クローン病夫婦のリアルな毎日「IBDとともに生きるための10のヒント」(前編) 今回ご紹介するのはクローン病のぷみさん・ゆちゃさんご夫婦です。硬派で繊細なぷみさんと、天真爛漫なゆちゃさん。真逆のタイプの二人が出逢い、ともに過ごしてきたこれ… 2023/6/16 |ライフ・はたらく クローン病 ライフ 就職・転職 恋愛・結婚 栄養・食事 病気の伝え方
アイデアで世の中を変えてやる。読書をしない潰瘍性大腸炎の僕が無人古書店を始めたワケ 今回の「仕事・はたらく」でご紹介するのは、無人営業の古書店「今時書店」(いまどきしょてん)オーナー・平 碧仁さんです。潰瘍性大腸炎の発病でアーチェリーの日本代表… 2023/5/30 更新 |ライフ・はたらく はたらく 潰瘍性大腸炎 病気の伝え方
「人生は楽しい方がいい!」病気のカミングアウトに悩んだ保育士が出した答えとは? 今回の「仕事・はたらく」でご紹介するのは、保育士のまみさんです。短大在学中にクローン病を発症し、体調に不安を抱えながらも保育実習、就職活動を乗り越え、幼い頃か… 2023/9/8 更新 |ライフ・はたらく クローン病 はたらく 就職・転職 恋愛・結婚 病気の伝え方
スモールステップで自分らしく。はたらく私を支えてくれた少しの勇気と仲間たち 今回の「仕事・はたらく」でご紹介するのは、団体職員として経理・庶務の仕事に携わるめいさんです。臨時職員から、その後、別の団体の正規職員となって今年で8年目になる… 2022/12/28 |ライフ・はたらく はたらく 妊娠・出産 潰瘍性大腸炎 病気の伝え方
病気の動物たちは大切な「闘病仲間」-クローン病の獣医師が守り続ける愛犬との約束 今回の「仕事・はたらく」でご紹介するのは、動物病院の院長・菖蒲谷友彬(しょうぶだに ともあき)さんです。勤務獣医師として数年働いた後に開院し、軌道に乗り始めて間… 2022/11/25 |ライフ・はたらく クローン病 はたらく 病気の伝え方
【ダイジェスト動画】IBD患者さんと「はたらく」経営者が語った、不可能を可能にする働き方 就職活動を控えた方、転職を検討している方に役立つ、いろいろなメッセージが含まれているこの記事について、ポイントを絞ったダイジェスト動画を作成しました。「最後ま… 2022/9/28 |ライフ・はたらく IBD患者さんを支える人々 クローン病 はたらく 就職・転職 潰瘍性大腸炎 病気の伝え方
ママさん作業療法士、クローン病患者としての経験を仕事に生かして 今回取材したIBD患者さんは、兵庫県西部のたつの市にある「NPO法人いねいぶる」に勤める作業療法士で、クローン病患者さんの蜂谷亮子さんです。 2022/9/14 |ライフ・はたらく クローン病 トイレ はたらく 病気の伝え方
IBD患者さんと「はたらく」経営者が語った、不可能を可能にする働き方 これまで、いろいろなIBD患者さんの働き方や工夫についてお伝えしてきましたが、IBD患者さんを雇用する経営者から見たIBD患者さんは、どのように映っているのでしょうか? 2022/8/19 |ライフ・はたらく IBD患者さんを支える人々 はたらく 就職・転職 病気の伝え方
コロナ禍でUC診断、仕事も治療情報も「オンライン」のつながりを大切に 今回の「仕事・はたらく」で取材したIBD患者さんは、歌手・アイリッシュハープ奏者としてライブ活動、オンラインでレッスン講師を務める蒼咲雫(あおさき・しずく)さんで… 2022/6/30 |ライフ・はたらく はたらく 潰瘍性大腸炎 病気の伝え方
「パティシエになる」、夢を実現したクローン病患者さんの働き方 今回の「仕事・はたらく」で取材したIBD患者さんは、大阪・兵庫でパティシエとして働くゆずねさん(Instagramハンドルネーム)です。診断を受けたのは高校1年の春休み、16… 2022/4/26 |ライフ・はたらく クローン病 はたらく 就職・転職 栄養・食事 病気の伝え方