潰瘍性大腸炎
-
具合が悪いときのつらさをなかなか理解してもらえず、人知れず悩んでいる方も多いといいます。IBDプラスでもおなじみ、伊藤裕章先生のクリニックでカウンセラーとして働いている森本愛さんに、「IBD患者さんに対するメンタルケアの重要性」についてお伺いしました。
- 2020/5/19 |潰瘍性大腸炎
-
治験を数多く実施している大船中央病院 消化器・IBDセンター長の遠藤 豊先生、同光学診療部 部長の吉田篤史先生、そして、治験実施施設への患者紹介経験をもつJCHO相模野病院 消化器内科部長の三枝陽一先生に、医師の目から見た「IBD治験」の現状について伺いました。
- 2020/2/1 |潰瘍性大腸炎
-
今回は、生物学的製剤の恩恵の裏で問題となっている「二次無効」への対応や、日本におけるIBD治験の現状と問題点などについて、詳しく伺いました。
- 2020/2/1 |潰瘍性大腸炎
-
治験を数多く実施している北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター・副センター長の小林拓先生に、IBD患者さんたちから寄せられた「治験のギモン」についてお答えいただきました。
- 2019/9/4 |潰瘍性大腸炎
-
「主治医にセカンドオピニオンを言い出せない」問題。お役に少しでも立てるなら…と、「IBD専門医のお悩み相談」の回答者として名乗りを上げてくださった、JCHO相模野病院消化器内科部長・三枝陽一先生…
- 2019/9/4 |潰瘍性大腸炎
-
新潟県でIBD患者さんを数多く診療している「杉村クリニック」 の杉村一仁先生に、「クリニックにおけるIBD診療」について、いろいろお話を伺いました。杉村先生の目に映るIBD医療とは?診療所ならではのメリットとは…
- 2019/9/4 |潰瘍性大腸炎
-
IBDプラスが初の試みとして発行した冊子「知ろう・伝えようIBD」。診断がついて間もない患者さんや、病歴の浅い患者さんのメンタル面を少しでもサポートしたい…という思いが詰まった1冊です…
- 2019/7/3 |潰瘍性大腸炎
-
潰瘍性大腸炎(UC)やクローン病(CD)といった炎症性腸疾患(IBD)では、長期にわたる治療の過程で合併症を発症することがあります。その中の一つが大腸癌(がん)です。…
- 2018/6/29 |潰瘍性大腸炎
-
病気や治療に関して、わからないことや聞きたいこと、不安に感じていることなどがある場合、皆さん、主治医に相談することでしょう。しかし、主治医がいつも忙しそうだったり…
- 2018/7/13 |潰瘍性大腸炎
-
IBD患者さんにとって、最も大きな悩みのひとつが「食事」です。勉強会やセミナーの質問コーナーでも、食事に関するものが大半を占めています。そんなIBD患者さんの日常と…
- 2018/3/29 |潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎のニュース一覧 ▸