働くことができないが、障害年金も断られてしまった。一体どうしたらいい?

医師と患者のお悩み相談2023/7/18 更新

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied

働くことが出来ず、生活費がない。障害年金も医師に断られました。生活費が欲しいのですが良い案はありませんか?
また、他の方はどうやって生活しているのでしょうか?無理矢理しんどくても働いているのでしょうか?
きび団子さん(潰瘍性大腸炎歴26年)

三枝先生

IBDに詳しい
三枝先生からの回答

私が診ているIBD患者さんにも、仕事ができないという方はおられます。
まずおすすめとしては、主治医に診断書を作成してもらい職場に提出し、病気の理解を得たうえで、身体に負担が少ない仕事にしてもらうことです。
最近では、潰瘍性大腸炎も広く認知されるようになり、職場も協力してくれることが多いです。
それでもだめな場合は転職を考えましょう。
各都道府県に難病相談・支援センターがあり、難病に理解のある職場への就労支援をしてくれます。
詳しくは下記ホームページをご参照ください。
しかし、残念ながら仕事ができず、障害年金や生活保護を受けている患者さんもいます。
まずは難病支援センターへ相談してみることをおすすめします。

参考リンク 都道府県・指定都市難病相談支援センター一覧(難病情報センター)

三枝先生への質問募集中 ▸

三枝陽一先生
深川ギャザリアクリニック 副院長
三枝陽一先生
2001年 北里大学医学部卒業。北里大学病院 内科研修医
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長

<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医

三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!