単なる下痢なのか、潰瘍性大腸炎から来る下痢なのかわかりません
医師と患者のお悩み相談 | 2020/7/28
先生いつもありがとうございます。寛解していたのですが、ここのところ軟便が続いていて、たまに下痢になります。1日1~2回のトイレが下痢になると3回以上になります。下血はありません。健康な人がなる単なる下痢なのか、潰瘍性大腸炎から来る下痢なのかわかりません。薬はアサコール4錠、たまにペンタサ坐剤です。下痢になったとき、どのように過ごしたらよいでしょうか?
(ちえちゃんさん 潰瘍性大腸炎歴7年)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
下痢が継続する場合は、潰瘍性大腸炎(UC)悪化の可能性もあるかと思います。大変でも1度、主治医の先生を受診して、大腸内視鏡検査・血液検査を検討してもらってみてください。検査結果でUCによる下痢か、単なる体調不良の下痢なのかが判断できると思います。血液検査でもUCの再燃を評価するLRG検査も登場しています。日常生活では、脂質と繊維が少ない食事にしてください。また、市販されている整腸剤(ビオフェルミン、ザ・ガードコーワ、ミヤリサン)も有効と思います。
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)