クローン病は寛解していると言われましたが体調が悪いです。他の病気でしょうか?

医師と患者のお悩み相談2023/7/18 更新

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied

14歳の時、痔ろうからクローン病が発覚。現在17歳、軽度のクローン病。レミケード、ロイケリン、ザイロリック、エレンタールの治療を受けています。寛解期と言われましたが、体調が悪い日がよくあります。お腹が痛く便もゆるい、倦怠感、微熱、顔色が黒い、耳の付け根がただれる症状です。

クローン病の検査は、毎年しています。潰瘍の炎症も落ち着いているので寛解期と言われました。上記の症状からクローン病は悪化していないとのことでした。他に考えられる病気はありますか?
(さとさん クローン病歴3年)

三枝先生

IBDに詳しい
三枝先生からの回答

申し訳ありませんが、診察も検査結果も見ていないので、寛解しているかどうかは判断できません。クローン病が寛解されていない印象ですが、何とも言えません。他の疾患になっているかに関しても同様で、何とも言えません。もしよろしければ、当院など、他のIBD専門病院を受診し、主治医以外の医師の意見を聞いてみるのも良いかもしれません。

三枝先生への質問募集中 ▸

三枝陽一先生
深川ギャザリアクリニック 副院長
三枝陽一先生
2001年 北里大学医学部卒業。北里大学病院 内科研修医
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長

<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医

三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!