【IBD+リサーチ】新型コロナウイルスの影響で広まりつつある「リモートワーク」、導入状況は?
ニュース | 2020/8/21
今回のクイックリサーチは、「新型コロナウイルスの影響で広まりつつある「リモートワーク」、導入状況は?」です。今回は131名のユーザーさんにご回答いただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。
アンケートの結果、「業務内容的に不可能」(64.9%)と回答した人が最も多いことがわかりました。一方で、「導入されている」と回答した人は22.9%、「以前から導入されている」と回答した人は3.8%という結果に。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、以前よりも、リモートワークを採用する企業が増えているようですが、業務内容を理由に、リモートワークに移行できないケースも多い状況がうかがえます。確かに、一部の接客業、製造業、建設業など、リモートワークが難しいケースはたくさんありそうですね。一方で、「業務内容的に可能だが、導入されていない」という人も8.4%いることがわかりました。リモートワークの導入には多少なりとも費用がかかります。小さな会社や家族経営の会社などは、導入を見送るケースがあるのかもしれませんね。

とはいえ、IBD患者さんでは、免疫抑制剤や生物学的製剤による免疫力の低下で、感染時の重症化に不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。仕事上どうしても無理という場合を除き、少しずつリモートワークの導入が進んでいくことに期待したいですね。
IBDプラスでは、仕事・はたらくのコーナーで、現在もさまざまなIBD患者さんの仕事に関する取材を進めています。「新型コロナウイルスの影響を受けて、みなさんの働き方がどんな風に変わったのか?」などについてもご紹介していく予定なので、どうぞお楽しみに!
(IBDプラス編集部)
IBDプラスからのお知らせ
治療の選択肢が広がる「治験」に参加してみませんか?IBDプラス治験情報サービスへの無料登録はこちら 【クローン病の患者さんへ】専門医による詳しい検査を受診してみませんか?治験参加者を募集しています 【潰瘍性大腸炎の患者さんへ】専門医による詳しい検査を受診してみませんか?治験のご案内 【潰瘍性大腸炎の方へ】飲み薬の治験のご案内!参加者募集中会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?
IBDプラス会員になるとこんな特典があります!
- 1. 最新のニュースやお得な情報が届く
- 2. 会員限定記事が読める
- 3. アンケート結果ダウンロード版がもらえる