新型コロナワクチン接種の予約をしました。免疫抑制剤の投与日は空けたほうがいいですか?

医師と患者のお悩み相談2023/7/18 更新

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied

5月16日に新型コロナウイルスのワクチン接種の予約を入れました。5月13日がステラーラ(生物学的製剤)の投与日ですが、免疫抑制剤の投与日を変更した方が良いですか?また、変更するとしたら、どれくらい間隔を開ければいいのか、それと、2回目のワクチン接種が3か月後にあればどうしたらいいのかわかりません。あまり免疫抑制剤の間隔を空けたくないのですが…。
(くまさん クローン病歴11年)

三枝先生

IBDに詳しい
三枝先生からの回答

日程の変更はしなくて良いと思います。新型コロナワクチンはRNAワクチンであり、接種で新型コロナ感染症になることはありません。生ワクチンという、通常のウイルスを弱毒化したワクチンとは異なるので、ご安心ください。

ただし、新型コロナワクチン接種による副作用には、発熱、腕の痛み、頭痛などが数日続く場合があります。その点を気にされるのであれば、ステラーラの投与をワクチン接種日から1週間ほど空けてはいかがでしょうか。

三枝先生への質問募集中 ▸

三枝陽一先生
深川ギャザリアクリニック 副院長
三枝陽一先生
2001年 北里大学医学部卒業。北里大学病院 内科研修医
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長

<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医

三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!