大腸全摘手術後も「結節性紅斑」になることはありますか?
医師と患者のお悩み相談 | 2023/7/18 更新
いつも先生のQ&Aを読んで勉強している潰瘍性大腸炎患者です。過去に結節性紅斑になったことがあり、大変つらい思いをしました。これは、大腸全摘しても起こるのでしょうか?今、主治医から大腸全摘も選択肢の1つと言われており、できれば全摘はしたくないと思っているのですが、手術後の結節性紅斑についての情報がなく、お聞きした次第です。よろしくお願いします。
(ぼんじりさん 潰瘍性大腸炎歴7年)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
当院は炎症性腸疾患(IBD)の手術は他院に委ねており、また、私自身が内科医のため、手術後に腸管外合併症が良くなるかについて実経験に基づいてお答えすることができません。しかし、手術によって腸管外合併症が改善し、発生頻度を抑えられるといった報告はあります。一度、IBDを得意としている外科医に相談されてみたらいかがでしょうか。ちなみに、生物学的製剤はお使いでしょうか?腸管外合併症は、生物学的製剤でかなりコントロールできるという印象を持っています。
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)