灰色っぽい便や粘血便が…潰瘍性大腸炎の再燃なのか大腸がんの可能性もあるのか知りたい
医師と患者のお悩み相談 | 2022/3/18
宜しくお願いします。
自分は潰瘍性大腸炎をもっています。はじめて発病したのは40歳ぐらいだったと思います。その時は直腸型で10日ぐらい入院してステロイドで炎症もおさまり無事退院しました。ペンタサをずっと服用しています。
去年の9月に再燃して入院しました。全大腸型で白血球除去療法とペンタサで良くなり20日ぐらいの入院でした。
それから青汁を毎日飲むようにして調子良くすごしていましたが今年の11月から灰色っぽい便や粘血便イチゴジャムみたいな便がでるようになり腹痛も少しあり22日に病院に行ってCT検査をしましたが異常なしでした。全大腸内視鏡検査は12月に予約しました。先生からはペンタサの増量と抗生剤を服用するようにとのことでした。今の状態は朝起きてからの排便で灰色っぽい便やトイレットペーパーに粘血便がみられます。再燃なのか大腸がんの可能性もあるのか宜しくお願いします。痔ももっています。腹痛もひどくはないですがあります。熱はないです。
(50代/男性)
自分は潰瘍性大腸炎をもっています。はじめて発病したのは40歳ぐらいだったと思います。その時は直腸型で10日ぐらい入院してステロイドで炎症もおさまり無事退院しました。ペンタサをずっと服用しています。
去年の9月に再燃して入院しました。全大腸型で白血球除去療法とペンタサで良くなり20日ぐらいの入院でした。
それから青汁を毎日飲むようにして調子良くすごしていましたが今年の11月から灰色っぽい便や粘血便イチゴジャムみたいな便がでるようになり腹痛も少しあり22日に病院に行ってCT検査をしましたが異常なしでした。全大腸内視鏡検査は12月に予約しました。先生からはペンタサの増量と抗生剤を服用するようにとのことでした。今の状態は朝起きてからの排便で灰色っぽい便やトイレットペーパーに粘血便がみられます。再燃なのか大腸がんの可能性もあるのか宜しくお願いします。痔ももっています。腹痛もひどくはないですがあります。熱はないです。
(50代/男性)
A先生からの回答
消化器内科、他
新規会員登録(無料)
ログイン
IBDプラスからのお知らせ
治療の選択肢が広がる「治験」に参加してみませんか?IBDプラス治験情報サービスへの無料登録はこちら 【潰瘍性大腸炎・クローン病の方へ】現在の治療で症状が改善しない方 【クローン病の患者さんへ】専門医による詳しい検査を受診してみませんか?治験参加者を募集しています 【潰瘍性大腸炎の方へ】飲み薬の治験のご案内!参加者募集中会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?
IBDプラス会員になるとこんな特典があります!
新規会員登録(無料)
関連する記事