ヒュミラは一度やめると次に使う時に効きが悪くなるというのは本当でしょうか?
医師と患者のお悩み相談 | 2023/7/25 更新
クローン病が見つかってすぐ、ヒュミラ40mgで治療になり、巨漢なため、すぐに80mgに増量になり、ずっと治療してきました。その間、通過障害2回、痔瘻でシートン2回あります。最近では1年前、腹痛で救急搬送され、ステロイドと点滴でおさまったのですが、イムランが追加になっていました。最近、引っ越しし、新しい病院で小腸造影検査をし、「狭窄もなく、潰瘍もないから、ヒュミラかイムランどちらかやめましょう」と言われたのですが、ヒュミラは一度やめると次使う時に効きが悪くなると聞いたことがあるので不安です。再燃した時には、また使えるのかどうなのか、いろんな方の意見を聞きたいです。
(三毛猫さん クローン病歴4年)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
ヒュミラに関しては、大柄な方には40mgで開始し、効果不十分な場合は80mgが推奨されています。ヒュミラは元々効果の出方がマイルドなため、効果不十分の場合は積極的に80mgが推奨されています。 また、メーカーに確認しましたが、ヒュミラを一度やめても効果が落ちるといった報告はないそうです。よって、一旦中止してもまた使えます。ただし、ヒュミラの血中濃度は0から始まりますので、再導入といった方法を取ります。具体的には、初回160mg、2週間後に80mg、その後は効果次第で40mgまたは80mgを2週間おきに投与します。
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)