医師からステロイドを一気にやめようと言われましたが、大丈夫でしょうか?

医師と患者のお悩み相談2023/4/26

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied
私は潰瘍性大腸炎中等症で普段はリアルダ朝4錠、ファモチジン朝夕1錠、ミヤ朝昼晩2錠、レクタブル朝夕、ペンタサ夜1錠を使用しています。
2月14日頃症状が悪化したため23日までプレドニン5mg朝6錠を追加で飲んでいたのですが、夜間になると出血が始まり24日に普段飲んでいるリアルダなどは飲まずにプレドニン5mg朝5錠夜5錠に変わったのですが、日中治っていた腹痛、排便回数、出血という症状が出てしまい、症状は増していくので再度病院にいきました。先生は「プレドニンが悪さをしているかもしれないから通常は少量ずつ減量していくところを今回はプレドニンを一気にやめて、リアルダ、ペンサタのみにします」と言われました。
一日プレドニン50mgを飲んでいて、いきなりやめても大丈夫なのでしょうか?ネットで調べたりするといきなりやめるのは良くないと出てきます。明日は日曜日なので何かあったらどうしようと不安です。
あと、プレドニンを一気にやめると今出ている症状は悪化してしまうのか教えて頂きたいです。ご回答よろしくお願いいたします。 (30代/女性)

Powered by AskDoctors

A先生からの回答
消化器内科、他

A先生

内視鏡画像所見も不明であり、記載内容だけでは、病態を正しく理解することが困難ですが、仮にプレドニン50mgの全身投与を必要とするような増悪状態の潰瘍性大腸炎であるならば、入院が必要です。
あなたの懸念しているように、突然プレドニン50mgを中止するのは、あまりにも乱暴です。
現在どのような医療機関か不明ですが、潰瘍性大腸炎の適切な診療を望まれるのであれば、正しい病態診断に基づいて、適切な解導入を行い、その後に維持療法に移行して安定した状況になるまでは炎症性腸疾患専門医の診療をお勧めします。
早急に転院をご相談ください。お大事にして下さい。

質問者さん

ご回答ありがとうございます。情報が少なくすみませんでした。
プレドニンを処方された時点では排便回数12回、動けなくなるような強い腹痛、下痢、下血(便が血液と混ざり合って赤くなっている状況)体重は1週間で-3kgでした。
現在は少し落ち着いて排便回数4回、下血3回(直径1センチほどの血の塊や便と混じっている状態)、泥状便、強い腹痛はあまりなくなりましたがまだ頻繁にあります。
入院が必要な状態なんですね。今お世話になっている病院は消化器内科クリニックです。本日、紹介状を書いてもらい週明けにIBDセンターがある病院へ行くことになりました。
やはりプレドニン50mgをいきなりやめてしまうのは良くないのですね。まだプレドニンは60錠残っているのですが、現在飲んでいる5錠から4錠などに少しずつ減らして当院日まで飲んでいた方が良いのでしょうか?立て続けの質問で申し訳ございません。ご回答よろしくお願い致します。

A先生

ステロイド増量で症状がやや改善傾向であれば、50mgを維持して、月曜日に炎症性腸疾患専門医に適切な対応をして頂くのが良いと考えます。
しかし外来で大量のステロイド投与を行い、維持するのは感染リスクも高く推奨されません。
今後は無責任なクリニックではなく、IBDセンターで適切な治療を受けましょう。

質問者さん

ご回答ありがとうございます。そうなんですね。では、50mgを月曜まで飲んでいこうと思います。今回ステロイドをこんなに飲んだのは初めてでとても不安な事だらけでした。本当にありがとうございました。
はい!今後はしっかりIBDセンターで治療していきたいと思います。

B先生からの回答
消化器内科、他

B先生

ステロイド中止により心配されるのは副腎不全ですが、投与期間が2~3週間程度であれば一気にやめても大丈夫なことが多いと思います。しかし、高用量のステロイドを投与しても症状が悪化しているのであれば、通常はステロイドの副作用ではなく潰瘍性大腸炎自体の増悪や感染の併発などを考え、血液検査や内視鏡検査などで現在の状態をきちんと評価し、入院のうえ治療強化を検討すべきだと思います。

質問者さん

ご回答ありがとうございました。そうなんですね。以前4日ほどプレドニン30mgを使用し薬をやめる時に頭痛、胃のむかつき、顔のほてり、息苦しさ、膝の違和感などがあったので今回量が増えた上にいきなりやめるともっと辛い症状が出るのかなと不安でした。
潰瘍性大腸炎の症状は少し良くなり、排便回数4回、泥状便、下血があります。
紹介状をもらい、週明けにIBDセンターが入っている病院にいきます。それまでに悪化しない事を願っていたいと思います。

C先生からの回答
腎臓内科(人工透析)、他

C先生

プレドニンを中止したときに心配するのは副腎不全の症状です。ご本人さんが感じるのは倦怠感が最も多い症状です。ただし、若年者で継続期間が数週間なら中止による副腎不全はほとんど心配ありません。

質問者さん

ご回答ありがとうございました。とても助かりました。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!