町の消化器内科で息子が「軽いクローン病」と言われましたが、どんな状態なのでしょうか
医師と患者のお悩み相談 | 2023/7/25 更新
今日、息子が軽いクローン病ではないかと町の消化器内科医院さんで検査の結果言われました。症状は今、まったく何もなく仕事にも行っていますが、処方されたクスリは胃炎の症状を抑える薬、腸の働きを助ける薬、メサラジンを飲み続けるように言われたそうです。医者に行くきっかけになった時の症状は朝から下痢が止まらなかったそうで、その後薬を飲み5日ほどで普通便に戻りました。軽いクローン病ってどんななんでしょう。
(バニラさん 息子さんがクローン病歴1年未満)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
検査結果を見ていないので、病状については何とも申し上げられません。 ただ、現在通われているのがクリニックだとすると、CT検査や小腸の検査は行われたのでしょうか?もし不安であれば、セカンドオピニオンとして炎症性腸疾患の診療経験が豊富な先生のいらっしゃる病院の紹介状を書いてもらって、再度診察してもらってみてはいかがでしょうか。どの病院にIBD専門医がいるのかについては、日本炎症性腸疾患協会が認定している診療医リストを参考になさってください。 日本炎症性腸疾患協会 診療医リスト
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)