イムラン治療中です。はちみつを食べても問題ないでしょうか?

医師と患者のお悩み相談2024/5/27

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied

左側大腸炎型の中等症です。イムランを服用し始めたのですが、この薬を飲んでいる間はマヌカハニー(はちみつ)を食べない方が良いのでしょうか?主治医に聞いてみた時は「別に構わない」旨の返答をいただいたのですが、調べるとやはり、はちみつなどはNGという意見ばかりでした。ボツリヌス菌のこともありますし、食べない方が良いでしょうか?
(にゃこさん 潰瘍性大腸炎歴1年未満)

三枝先生

IBDに詳しい
三枝先生からの回答

イムランは免疫調整薬であるため、免疫を抑制します。マヌカハニー(はちみつ)は確かにボツリヌス菌の問題があり、免疫力が過度に抑制されている場合の摂取は好ましくありません。主治医の先生に「イムラン使用による白血球(免疫機能を持つ血球)の状態」を確認してみて特に問題がないようであれば、はちみつは取っても良いかと思います。

三枝先生への質問募集中 ▸

三枝陽一先生
深川ギャザリアクリニック 副院長
三枝陽一先生
2001年 北里大学医学部卒業。北里大学病院 内科研修医
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長

<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医

三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!