なぜか便秘と膀胱炎に…。クローン病が関係している可能性はありますか?
医師と患者のお悩み相談 | 2025/1/28
クローン病になってから便秘になり、いつも腸が動いている感じがしますが便が出にくくなりました。先生からは下痢ではなければ、あまり心配ないと言われていますが、このままずっと便秘の体質になってしまうのでしょうか。便は固いのに、出ると下痢っぽかったりもします。また、血尿が出て病院に行ったら膀胱炎と言われましたが、クローン病は膀胱炎になりやすいのでしょうか。
(ポワロさん クローン病歴1年未満)
IBDプラスからのお知らせ
治療の選択肢が広がる「治験」に参加してみませんか?IBD治験情報サービスへの無料登録はこちら会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?
IBDプラス会員になるとこんな特典があります!
- 1. 最新のニュースやお得な情報が届く
- 2. 会員限定記事が読める
- 3. アンケート結果ダウンロード版がもらえる
IBD専門医
三枝先生からの回答
新規会員登録(無料)
ログイン
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:13:30~15:00
火曜日:9:00~11:30
水曜日:9:00~11:30
お問い合わせ:042-752-2025(代表)
▸ 三枝先生のインタビューはこちら