潰瘍性大腸炎です。急遽、遠方へ長期出張することになりましたが不安です…
医師と患者のお悩み相談 | 2025/5/8
来月より急遽遠方への長期出張が決まりました。潰瘍性大腸炎になってから1年になりますが初めての経験で不安もあります。主治医から「よっぽどのことがない限り、人の体は柔くないので大丈夫だと思います」と言われていますが、何か特に気をつけることはありますか?具体的に教えていただけると幸いです。
(SENNINさん 潰瘍性大腸炎歴16年)
医師と患者のお悩み相談 | 2025/5/8
来月より急遽遠方への長期出張が決まりました。潰瘍性大腸炎になってから1年になりますが初めての経験で不安もあります。主治医から「よっぽどのことがない限り、人の体は柔くないので大丈夫だと思います」と言われていますが、何か特に気をつけることはありますか?具体的に教えていただけると幸いです。
(SENNINさん 潰瘍性大腸炎歴16年)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
潰瘍性大腸炎の発症後に、遠方への長期出張をするのは確かに不安ですよね。主治医の先生から大丈夫というお墨付きをいただいて薬を持参しても、不安なことと思います。この病気は普段病状が安定していても、何らかのストレスや生活の変化で、急に体調を崩す(再燃)可能性があります。そのため、私は患者さんが長期出張や海外出張の際は、必ず出張先で再燃時に医療機関に受診できるように紹介状を書くようにしています(外国の場合は英語で)。そうすれば再燃時に、潰瘍性大腸炎が診療できる大きな医療機関に、緊急の受診や、病状によっては入院もできます。SENNINさんも、できれば主治医の先生に相談し、紹介状を作成してもらってから遠方への長期出張に行かれるのが良いと考えます。
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)