潰瘍性大腸炎の再燃。ステロイドを提案されたがコロナ禍で使うのが怖い…
医師と患者のお悩み相談 | 2020/9/21
2年ほど前に潰瘍性大腸炎と診断されリアルダを服用しております。発症後、リアルダ服用(2錠)で寛解状態でしたが、3週間ほど前から再燃してしまいました。排便3回程度、下痢はなし、出血、粘液が排便にかかわらずおならとともに出てしまう状態です。かかりつけ医に相談の上リアルダ4錠に増やし様子を見て2週間ほど経ちますが改善されません。来週受診予定ですが、改善が見られないようであれば、ステロイド投与の形を取りたいと言われております。ステロイドに対して不安があり、相談させていただきたいのですがステロイドの副作用として免疫低下とあります。コロナ禍の中で短期間であったとしてもステロイドを使うのは免疫低下させ危険でしょうか。個人的にはステロイドを使用せず、様子を見たい気持ちでいます。ご回答をお願いいたします。
(20代/女性)
(20代/女性)
A先生からの回答
消化器内科
新規会員登録(無料)
ログイン
IBDプラスからのお知らせ
治療の選択肢が広がる「治験」に参加してみませんか?IBDプラス治験情報サービスへの無料登録はこちら 【クローン病の患者さんへ】専門医による詳しい検査を受診してみませんか?治験参加者を募集しています 【潰瘍性大腸炎の患者さんへ】専門医による詳しい検査を受診してみませんか?治験のご案内 【潰瘍性大腸炎の方へ】飲み薬の治験のご案内!参加者募集中会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?
IBDプラス会員になるとこんな特典があります!
新規会員登録(無料)
関連する記事