レミケード(一般名:インフリキシマブ)

潰瘍性大腸炎は大腸粘膜で原因不明の炎症が起こる疾患で、強い腹痛や血便などの症状が出る活動期と、病気の症状がおさまる寛解期を繰り返します。治療は複数の薬を用いて行いますが、症状がとても重く、強力なステロイド治療でも効果がみられない場合や、ステロイド治療で症状が少しおさまっても減量すると悪化するような場合に、インフリキシマブ(製品名:レミケード)という点滴のお薬を使用することがあります。インフリキシマブは、炎症や潰瘍を引き起こすサイトカインTNF-αの働きを抑える生物学的製剤です。

監修者:薬剤師 谷本かおり

効能・効果

潰瘍性大腸炎でみられる大腸粘膜の炎症で、重要な役割を果たしているサイトカインの一つが、TNF-αです。TNF-αには直接炎症を起こす作用があり、さらに他の炎症を起こす物質の産生にも関わっています。インフリキシマブはTNF-αにくっついてその働きを抑えるだけでなく、TNF-αをつくっている細胞そのものを壊してしまう作用があります。

レミケードの特徴

TNF-αに対して働く抗体を、バイオテクノロジーにより人工的に作製して医薬品にしたもので、このような薬は生物学的製剤と呼ばれます。従来の化学的に合成される医薬品に比べると、標的に対して高精度で強力に働くことから、高い治療効果が期待できます。インフリキシマブの標的であるTNF-αは、過剰になるとさまざまな炎症性疾患を引き起こしますが、免疫機能において重要な役割を担うサイトカインでもあり、感染防御や抗腫瘍作用に関わっています。そのため、TNF-αの働きをレミケードで抑えている間は、感染症に特に注意する必要があります。また、レミケードのような生物学的製剤は、点滴により体が薬に対し強く反応して全身状態が悪化する、重い副作用(インフュージョン・リアクション)が起きることがあり、十分な対処ができる設備の整った医療施設での使用が推奨されています。

使用上の注意

  • 使用の前に、悪化するおそれのある感染症にかかっていないかを調べます。
  • 多発性硬化症など脱髄疾患にかかっている方や過去にかかったことのある方、うっ血性心不全の方は使用できません。
  • 点滴から数日後に遅れて発疹や発熱、顔や手のむくみ、蕁麻疹、頭痛、悪心が起きることがあります。これらの症状が出た場合は、すぐに医師に連絡してください。

併用禁忌・併用注意

他の生物学的製剤との併用は避けてください。

用法・用量

体重1kg当たり5mgを1回の投与量として点滴します。初回投与後、2週間後、6週間後に投与し、それ以後は8週間の間隔で投与します。

副作用

点滴に伴い発疹や発熱、顔や手のむくみ、蕁麻疹、頭痛などが起きることがあります。また、のどの腫れや痛みが起きることがあります。
まれに下記のような症状があらわれますが、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。すぐに医師の診療を受けてください。

  • 発熱、のどの痛み、息苦しさ、頭痛、発疹 [敗血症、肺炎、真菌感染症、脳炎、髄膜炎、骨髄炎などの重篤な感染症]
  • 胸が苦しい、咳、発熱 [結核の発症]
  • 発疹、発熱、顔や手のむくみ、蕁麻疹、頭痛、呼吸困難 [重篤なインフュージョン・リアクション、遅発性過敏症]
  • 目が見えにくくなる、視野が欠ける、感覚がなくなる、体の一部が麻痺する、ものが飲み込みにくくなる、手足にふるえが出る [多発性硬化症、視神経炎、横断性脊髄炎、ギラン・バレー症候群]
  • 倦怠感、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、白目が黄色くなる [肝機能障害]
  • 関節の痛み、筋肉の痛み、蕁麻疹、かゆみ [抗dsDNA抗体の陽性化を伴うループス様症候群]
  • 倦怠感、あざができやすい、疲れやすい、発熱 [重篤な血液障害]
  • 筋肉痛、力が入らない、尿が茶色っぽい [横紋筋融解症]

コラム

近年、がんや関節リウマチの薬など、さまざまな生物学的製剤が発売されるようになりました。生物学的製剤は、化学的に合成する従来の医薬品とは異なり、最新のバイオテクノロジーにより開発・生産されます。そのため高価なものが多く、患者さんの大きな負担となることがあります。従来の医薬品では、先発品の特許期間が切れると、全く同じ構造で価格の安いジェネリック医薬品が発売されますが、生物学的製剤は、分子構造や製造工程が非常に複雑なので、全く同じ構造の後続品をつくることはできません。そのかわりに、先行品と同等の効果・安全性が臨床試験で示されたバイオシミラーと呼ばれる製剤が、後続品として発売されています。バイオシミラーは開発に多くの試験が必要で費用もかかるため、ジェネリック医薬品ほど価格が下がることはありません。また、先行品と同等の効果・安全性であっても、同一のものではないので、治療の途中で切り替えることは推奨されていないのが現状です。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!

会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?

IBDプラス会員になるとこんな特典があります!

会員登録

  • 1. 最新のニュースやお得な情報が届く
  • 2. 会員限定記事が読める
  • 3. アンケート結果ダウンロード版がもらえる

新規会員登録(無料)

閉じる
レシピ特集
レシピ特集をみる