乳がん治療薬を服用後、潰瘍性大腸炎が悪化…どうしたらいいでしょうか
医師と患者のお悩み相談 | 2023/7/25 更新
乳がん治療のためにゼローダの服用を始めました。副作用のためか、潰瘍性大腸炎の症状が悪化して現在休薬中です。大腸の内視鏡検査を行い、その結果をふまえて今後のがん治療の方針も決まりますが、やはり潰瘍性大腸炎があるとゼローダの服用は難しいのでしょうか。もし潰瘍性大腸炎の症状をコントロールしながら服用できる方法などがあるのであれば教えて頂きたいです。
(ひめちゃんさん 潰瘍性大腸炎歴8年)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
ゼローダには腸管を障害する副作用があるようです。よって、潰瘍性大腸炎が悪化する可能性はあると思います。一方で、潰瘍性大腸炎の治療を強化しながらゼローダ治療をしたという消化器内科医の報告もあるようです。一度今後の治療について、乳腺外科の先生と潰瘍性大腸炎の治療をしてくれる消化器内科の先生との話し合いをお願いしてみてはいかがでしょうか。
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)