2年間で3回の腸閉塞。繰り返し手術するしかないの?

医師と患者のお悩み相談2020/6/11

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied
2年間で3回の腸閉塞になり、3回目の腸閉塞の入院中です。
治療中の病気はクローン病、子宮内膜症、子宮筋腫があります。
手術歴、20年前に子宮内膜症腹腔鏡手術、4年前に胆石症で腹腔鏡手術。
クローン病は、胃カメラ、大腸カメラ、小腸カプセル検査、MRI検査をして擬似型クローン病かも知れないと先月言われ、MRI検査の結果広範囲にわたって癒着があると言われていました。
2年前から生理が来るタイミングで腸閉塞が起きるため、リュープリン注射を打ち子宮内膜症の数値を下げてから、ディナゲストを飲んでいました。
今回ディナゲストを飲んでいましたが、排卵と生理が来てしまい、腸閉塞を起こしたことが検査でわかりました。
今は、腸閉塞になった日にディナゲストが飲めなくなるのでリュープリン注射を打ちました。
消化器内科の主治医からイレウス菅を抜く時の造営剤検査から狭窄部位がわかっているので、婦人科や外科と相談して手術して1回狭窄部位を取ったらどうかと言われました。 その時に、癒着があるため手術することによって、また癒着性イレウスがすぐ起きる可能もあり、癒着剥離に時間もかかるという問題もあるから手術が良い方法とは限らないけど、ホルモン薬で制御がきかなくなることを考えると数か月後に、腸閉塞の可能性もあるから、来週退院までに方針決めようと言われました。
婦人科の主治医は、根本的に解決するには子宮と卵巣を全摘するしかないけど、年齢的な観点からも全摘は進めれないから、今のままディナゲストを続けるのも一つの考え方だし、手術して狭窄部位を取っても、術後にイレウスの可能性が出てくるからどちらを選択するかは、本人次第と言われました。
いろいろなご意見を聞いてみて、判断しようかと思い、ご意見を聞かせて下さい。
(40代/女性)

Powered by AskDoctors

A先生からの回答
消化器内科

A先生

クローン病であれば、単なる癒着ではないかもしれませんので、この点をよく確認して下さい。クローン病と関係がなく、癒着が1箇所だけであれば、癒着を解除する手術を受けた方が良いと思います。

質問者さん

ありがとうございます。 狭窄部位は一ヶ所だけですが、癒着は広範囲にあり色々な臓器を巻き込んだ状態です。腸閉塞は、クローン病と関係がないことが色々な検査でわかりました。
この場合は癒着剥離手術や狭窄部位切除手術はどう思われますでしょうか?

A先生

癒着が広範囲にあるのであれば、癒着はクローン病による可能性がありますので、癒着剥離手術や狭窄部位切除手術は難しいと思います。

質問者さん

ありがとうございます。
明日、外科の先生と話をして決めようと思います。

B先生からの回答
泌尿器科

B先生

徹頭徹尾お書きになっている通りと考えます。結局は御本人の選択次第と言うところまで含めて、です。そこまでご理解頂いているのであれば、あとは選択するだけです。
器質的に閉塞の原因となっている部位を取って、再度癒着しなければ軽快するでしょう。個人的にはクローンが元来あると局所の癒着だけでなく広範囲に渡っている可能性あり、リスクは高めと見積もります。

質問者さん

ありがとうございます。
火曜日に退院が決まり、月曜日に外科の先生ともう一度話してみて結論を出そうと思います。

C先生からの回答
消化器外科

C先生

とても難しい選択だと思います。手術をすることで狭窄部位を切除する意味は大きいと思いますが、新たな癒着によりまた腸閉塞になるリスクもあります。個人的には現在の腸閉塞の原因の狭窄部位がはっきりしているのであれば手術を選択されてもよいと思います。よく相談して方針を決定して下さい。お大事に。

質問者さん

イレウス菅を抜く前の造影剤検査で、今のところ狭窄部位は、1か所で他はなさそうとのことでした。
月曜日に外科の先生と話をして結論を出そうと思います。

D先生からの回答
整形外科

D先生

保存的、内科の治療では限界がありいずれ癒着が進行すると手術が必要になるので現時点で癒着が進行して手に負えなくなる前に手術で可能な部位の切除をされてこれから起こりうる事の対応も苦慮されていいと思います。

質問者さん

ありがとうございます。癒着も徐々に進みいろいろな臓器を巻き込んでいるのはわかっていましが、これ以上進むと、もっと手術が難しくなるということは、なぜか考えてもいませんでした。今の段階での手術も考えてみます。

E先生からの回答
放射線科

E先生

クローン病や子宮内膜症、術後変化などが原因で癒着性イレウスを起こしているのですね。
すでに3回繰り返しているなら、今後も腸閉塞を反復するリスクが高く、今後穿孔などの重篤な事態になることもあり得ます。
確かに手術を行ったとしても再癒着でイレウスが再発するリスクはありますが、手術しなければイレウスは必発だと思いますので、個人的には手術を受けていただく方が良いように思います。

質問者さん

ありがとうございます。
火曜日に退院が決まり、月曜日にもう一度外科の先生と話をして、結論を出そうと思います。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!