【IBD+リサーチ】クリスマスに食べたいIBDレシピは?
ニュース | 2021/12/15
今回のクイックリサーチのテーマは、「クリスマスに食べたいIBDレシピは?」。188名のユーザーさんにご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。
1番人気のメニューは「豪華な鶏肉料理」(46.8%)でした!やはりクリスマスのごちそうと言えばチキンですよね。また、皮を取り除くことで脂質をダウンさせることもできますし、もも肉で作るレシピを胸肉やささみで作っても美味しくいただけるなど、IBD患者さんの強い味方になってくれる食材のひとつでもありますよね。

とはいえ、クリスマスの定番・ローストチキンを自宅で作るのは大変…、当日スーパーに駆け込んでも遅い時間だと買えない…なんてこともありますよね。最近はフードロスへの配慮から「予約限定」としているところも多いようなので、気になる方は近くのスーパーやコンビニを早めにチェックしてみてくださいね!
2番人気のメニューは「低脂質クリスマスケーキ」(39.4%)でした。クリスマスの食卓をパーッと華やかにしてくれるクリスマスケーキ。ですが…基本的には脂質が高いため、食べるのを我慢している、あきらめてしまっているという人も多いかもしれませんね。
以下、「おなかに優しいオードブル(前菜)」(9.6%)、「ノンアルコールカクテル」(4.3%)という結果でした。お酒を飲みたいけれど、いつもジュースで我慢しているという方は、ノンアルコールカクテルがオススメ!SNS映え間違いなし、大人だけのパーティーにも最適です。
そして今年は、IBDプラスからのクリスマスプレゼントとして、田中可奈子さんの「ノンオイルクリスマスレシピ」を来週公開予定。自分へのごほうびに、大好きな人へのプレゼントに、お子さんの笑顔のために、ぜひ楽しみながら作ってみてくださいね。
(IBDプラス編集部)