ステラーラで症状が落ち着きましたが、まだ横行結腸に腫れが…このまま様子見でいいのでしょうか?

医師と患者のお悩み相談2023/7/18 更新

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied

県外在住の息子です。3年の寛解を経た後、9月初旬より潰瘍性大腸炎の再燃で入院しています。今回、入院ではステロイドの効果がなかったため、9月末よりステラーラを開始しました。重症と診断され、10月中旬には上腹部及び背部痛があったため、造影CTを撮ったところ、横行結腸が15cmとかなり腫れていることがわかりました。発熱等もなく血液検査での炎症反応は正常値であったため、11月初旬より三分粥からの食事も開始しました。現在、便の状態も悪くなく回数も1日2回程度と落ち着いていますが、横行結腸が13cmとまだ腫れているためか、上腹部の重さをかなり感じるようです。主治医の先生は様子を見るとのことですが、このままでよいのか心配でなりません。
(いどままさん 息子さんが潰瘍性大腸炎歴3年7か月)

三枝先生

IBDに詳しい
三枝先生からの回答

ステラーラを開始してから症状とCT検査結果では改善傾向のようですね。しかし、まだ横行結腸の腫れと腹部の不快感が心配ですね。一度、直接状態を観察できる大腸内視鏡検査をお願いしてみてはいかがでしょうか。なぜ横行結腸がまだ腫れているのか、このままステラーラを継続して改善していくのかの治療評価ができます。主治医の先生と相談してみることをお勧めします。

三枝先生への質問募集中 ▸

三枝陽一先生
深川ギャザリアクリニック 副院長
三枝陽一先生
2001年 北里大学医学部卒業。北里大学病院 内科研修医
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長

<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医

三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!