一人暮らしでコンビニなどの利用が多いです。添加物や人工甘味料でIBDが悪化するというのは本当ですか?
医師と患者のお悩み相談 | 2023/7/18 更新
三枝先生、いつも拝見しております。一人暮らしのため、どうしてもスーパーやコンビニのものを食べたり、ときにはおやつを食べてしまうこともあります。脂質は気にしているのですが、添加物はあまり気にせず食べています。ネットなどで「添加物や人工甘味料でIBDが悪化する」などの情報も目にしますが、実際にIBDで取らない方がよく、普段から気にした方が良いものがあれば教えてください。
(さくらもち子さん クローン病歴12年)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
現代人に合わせて、スーパーやコンビニにも健康的な食品が置いてあることが増えてきましたね。しかし、保存のための添加物や人工甘味料を避けることは、ほぼ不可能ですよね。IBDの発症原因は現時点では不明です。しかし、「食品添加物がIBDの発症や悪化の原因になっているのではないか」と言っている研究者もいます。気になるようであれば、オーガニック専門店を利用してみてはいかがでしょうか。今は食品添加物を使用していない食品を、ネット通販でも購入可能なようです。
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)