潰瘍性大腸炎。ラクトフェリンのヨーグルトを飲んでも大丈夫でしょうか?
医師と患者のお悩み相談 | 2023/3/10
潰瘍性大腸炎なのですが、ラクトフェリンのヨーグルトを飲んでも大丈夫でしょうか?ネットで調べると、潰瘍性大腸炎の患者の炎症粘膜にラクトフェリンが多く分泌されている~のような記事が多数あるのですが、これはラクトフェリンを摂取すると悪化する可能性が高いということでしょうか?なぜ炎症粘膜にラクトフェリンが多いのか、詳しくわかれば教えて下さい。
40代/女性)
40代/女性)
A先生からの回答
一般内科、他
A先生
ご質問ありがとうございます。ラクトフェリンは炎症の起こっている粘膜に発現し、感染防御の役割を行っていると考えられています。
ヨーグルトに関しては、今のところ何とも言えません。現在、ラクトフェリンの炎症性腸疾患に対する効果が研究中のようです。ご参考になれば幸いです。
質問者さん
返信ありがとうございます。ラクトフェリンを飲んで、潰瘍性大腸炎が悪化する可能性はありますでしょうか?
A先生
ご質問ありがとうございます。現在わかっているラクトフェリンの働きからすると、デメリットはないと思われます。しかし、実際の潰瘍性大腸炎に対しての研究結果が出ていませんので、効果に関してはわからないと言うしかありません。ご参考になれば幸いです。
B先生からの回答
消化器内科
B先生
潰瘍性大腸炎でもラクトフェリンのヨーグルトを飲んでも大丈夫です。炎症粘膜にラクトフェリンが多いのはまだ確実ではなく、理由もはっきりしていません。