潰瘍性大腸炎が再燃。不眠と食事量・栄養の取り方について悩んでいます
医師と患者のお悩み相談 | 2023/8/18
潰瘍性大腸炎の再燃中です。入院する数値ではなく自宅療養し、ステロイド投与しています。深夜早朝にかけて活動しており眠剤を投与してもらっていますが2時間おきに目が覚め、不眠の状態が続いています。
また、栄養の面で心配があります。約17日間で43kgから38.8kgになり、骨と皮だけの状態になってきました。動けるときは散歩も始めましたが、食事量や栄養などがわからないので悩んでます。
(あやこさん 潰瘍性大腸炎歴10年)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
軽い睡眠導入薬(眠剤)で眠れれば良いですが、強い眠剤は依存性もあります。また、ステロイドの副作用に「不眠」がありますので、軽い眠剤を使って眠れない場合は、一度主治医の先生に、ステロイド投与量の変更を相談してみてください。また、近年ではステロイド以外にも生物学的製剤、JAK阻害剤、免疫調整剤など、さまざまな治療選択肢がありますので治療薬の変更についても話し合ってみてください。
栄養面に関しては、病院の管理栄養士さんに相談することをお勧めします。また、当サイトにも掲載されていますが、料理研究家の田中可奈子さんが執筆している『クローン病・潰瘍性大腸炎の安心ごはん』『クローン病・潰瘍性大腸炎の安心おかず』を読んでみることもお勧めです。病気のこと、食事の注意点、レシピなどが掲載されていて、とても参考になると思います。
田中可奈子さんのご紹介:https://ibd.qlife.jp/nonoil_recipe
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)