寛解中なのに軽い下痢をすると粘液が混じっていることが…気にしなくてもいいですか?
医師と患者のお悩み相談 | 2024/8/23
寛解中なのですが、軽い下痢をした時に茶色いぷるぷるした粘液が混ざっていました。寛解していてもこのようなことはありますか?こういう症状は長く続かなければ気にしなくてもいいですか?
(林さん 潰瘍性大腸炎歴1年)
医師と患者のお悩み相談 | 2024/8/23
寛解中なのですが、軽い下痢をした時に茶色いぷるぷるした粘液が混ざっていました。寛解していてもこのようなことはありますか?こういう症状は長く続かなければ気にしなくてもいいですか?
(林さん 潰瘍性大腸炎歴1年)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
寛解していても、夏の食あたりや冬のノロウィルスに代表される「感染性腸炎」で、そのような症状が出ることがあります。ただし、長期間、具体的には2週間~1か月以上続く場合は再燃の可能性があります。その際は主治医の先生と相談し、診察・検査を早めに受けることをお勧めします。
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)