急に体調が悪化…原因がわかりません。休職も考えていますがどうしたらいいでしょうか
医師と患者のお悩み相談 | 2024/9/26
はじめまして。仕事と病気の両立について質問いたします。私は、2か月前に診断され、現在は1日1包ペンタサを内服しています。自覚症状がないのと、診断期間が浅いこともあり、食事内容もあまり変えず、仕事もセーブしていませんでした。しかし、最近、血便、便秘、下痢や排便回数が増える、頭痛も出てきました。今考えると、昼食にチーズたっぷりの調理パンを食べたことも影響かもしれません。仕事も忙しくストレスもありました。ペンタサの副作用で、症状が悪化することもあると聞きましたが、症状を悪化させた要因が複数あるので、わかりません。
前置きが長くなりましたが、私としては一度休職し、身体と心、生活習慣を立て直したいと考えています。休職等は出来るのでしょうか。診断書等は医師に頼めば記入していただけるのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
(ひよこさん 潰瘍性大腸炎歴1年未満)
IBDに詳しい
三枝先生からの回答
まず潰瘍性大腸炎と診断されたなら、最初はペンタサ1日2包から開始されるのが通常です。ペンタサの副作用は専門用語で「5-ASA不耐」と言われます。ペンタサを開始して急激に下痢、血便の悪化、時として肺炎(間質性肺炎)を起こします。報告によりますが、5〜15%に起こると言われています。仕事のストレスもあったかもしれませんが、再度主治医の先生の診察を受けて相談をし、潰瘍性大腸炎の悪化か5-ASA不耐かを聞いてみてはいかがでしょうか。休職の件も主治医の先生が相談にのってくれると思いますし、診断書などの作成を検討してもらえると思います。
三枝先生への質問募集中 ▸
2003年 大和市立病院出向 内科後期研修医
2004年 北里大学東病院 消化器内科後期研修医、北里大学院入学
2008年 北里大学院卒業、学位取得。相模野病院出向
2018年 相模野病院 消化器センター部長
2018年 相模原保健所 疾病対策課
2025年 深川ギャザリアクリニック 副院長
<学会資格>
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
難病指定医
三枝先生のIBD診療時間
月曜日:9:00~12:30
水曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日:16:00~18:00
お問い合わせ:03-5653-3500(代表)