スポーツ時など、大量の水分補給で潰瘍性大腸炎が悪化することはある?

医師と患者のお悩み相談2020/1/16

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied

右側型潰瘍性大腸炎の軽症と診断を受け治療を続けております。現在下痢はなく軽い腹痛のみですが、寛解にはいたっておりません。
最近暑い気候のせいもあり、ウォーキングやジョギングの際は十分水分補給を行うようにしています。本日も2時間ほど強い日差しの下ジョギングを行い、その間身体が欲するままスポーツドリンクと水を計1.5リットル摂取しました。前後に摂取した分を合わせると2リットルほどになります。ジョギング後帰宅しトイレに行くと尿は濃い黄色で少量しか出ませんでした。しかし同時に水分補給により腹を下した時の様な感覚が起こり、下痢の一歩手前といった感じがしています。
前回憎悪した時は炎天下長時間ウォーキングを行い大量に水分を摂取した後水便となり、新しい種類のヨーグルトを食したことをきっかけに起こりました。その際は疲れが主原因と考えていましたが、もしかすると大量の水分補給が憎悪のきっかけだったのではと思い当たりました。
こうしたスポーツ時の大量の水分補給が原因で下痢となり、それが憎悪のきっかけとなるようなことはあるのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。(40代/男性)

Powered by AskDoctors

A先生からの回答
内科(循環器)

A先生

スポーツドリンクの成分でカロリーオフの糖質を一度に大量に摂取するとお腹がゆるくなる場合はありますね。ガムなどのキシリトールなどもそうですが。
また、腸管が吸収できる水の速度にも限界はあるため短時間で大量の水を飲んでも 腎臓にはまわらず、そのまま直腸へ直行することは考えられます。
チビチビ飲むのが良いと思いますよ。

質問者さん

ご回答ありがとうございました。

B先生からの回答
産婦人科

B先生

過剰な運動は、健康に有害となります。競技スポーツでないのであれば、ほどほどの運動量にしましょう。ご自身の体調や天候を考慮して、無理のない形での運動を楽しみましょう。

質問者さん

将来的にマラソン大会にと考えている私は自殺行為なのかもしれませんね。ご回答ありがとうございました。

B先生

私は、フルマラソンやスーパーマラソンを30回以上経験しています。マラソンをどのように走るかということで、楽しいことも、苦しいこともあります。私も、最初は500m走るのもやっとでしたが、少しずつ、走る距離を伸ばし、10キロを1時間程度で、ゆっくり走り、4時間前後を目標としてました。最初は、制限時間が8時間くらいの、季節的にも冬の時期のマラソンを選ばれるのがよいでしょう。少しずつ、水分補給の仕方や、自分の体力の評価をして、無理のない形で行いましょう。ともかく、自分の体調をどう維持するかを考えることが大事です。暑い夏場は、無理はしないほうがいいです。無理すると、結局は、走れなくなります。

質問者さん

詳細なご回答ありがとうございました。私は無理しないように負荷をかけすぎないように普段からキロ7分30秒ぐらいのLSDを行っています。仕事が休みの日は出来るだけ長い時間走ろうと考えていましたが、LSDでさえ私の身体は悲鳴をあげてしまうのですね。常に体調を確認しながらやっているのですが、悪化は突然やってくるためなかなか防ぎようがありません。

C先生からの回答
耳鼻咽喉科

C先生

>こうしたスポーツ時の大量の水分補給が原因で下痢となり、それが憎悪のきっかけとなるようなことはあるのでしょうか。

ないと思います。

質問者さん

やはり疲労のせいなのですね。ご回答ありがとうございました。

D先生からの回答
消化器内科

D先生

まれですが、あり得ます。大量の水分補給で腸内環境が狂うためですが、下痢しても一時的なこともあります。

質問者さん

ご回答ありがとうございました。健康な人でも水分補給を過剰に行えば下痢をするかと思いますが、水分補給でもし下痢になったとしてもそれは一時的なもので病状悪化までは普通ありえないと考えてよろしいでしょうか?

E先生からの回答
耳鼻咽喉科

E先生

水分補給が原因というよりも無理をしたり、疲れやストレスが原因だったように思います。

質問者さん

休み休み過大な負荷をかけないように注意しておりますが、ちょっとした運動で悪化してしまうとしたらかなり絶望的な感じがします。ご回答ありがとうございました。

E先生

わからないことがあれば、また相談してください。

F先生からの回答
神経内科

F先生

水分補充との関係はないと思いますよ。
あまり気にする必要はありません。

質問者さん

ご回答ありがとうございました。健康な人でも水分補給を過剰に行えば下痢をするかと思いますが、水分補給でもし下痢になったとしてもそれは一時的なもので病状悪化までは普通ありえないと考えてよろしいでしょうか?

F先生

そうだと思います。
水分摂取で再燃することはまずないと思います。

G先生からの回答
循環器内科

G先生

水分補給の問題ではなく、疲労やストレスのためでしょう。

質問者さん

やはり疲労のせいなのですね。これからは気にせず水分補給をしようと思います。ご回答ありがとうございました。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!