クローン病でレミケード治療中。予防接種を受けても問題ない?
医師と患者のお悩み相談 | 2020/3/19
今春から働く娘についてお教え下さい。就職先が病院の総合職です。
クローン病、クローン病のペンタサの副作用で腎臓に障害が出て、クレアチニン1.7前後をうろうろしてます。痔ろうありです。
クローン病の治療として、レミケードを現在は一ヶ月に一度受けています。後は鉄欠乏性貧血で腎臓の方から鉄剤が出ています。
お聞きしたいのは、予防接種の事です。
小さい頃の予防接種は受けています。麻疹、風疹は二回、三種混合、日本脳炎など。水痘は生後7ヶ月頃になりましたが、抗ウイルス薬のお陰かお腹に一つできるくらいで済みました。
B型肝炎、おたふく風邪は予防接種はしていません。
もし現在受けていない予防接種を受けなけらばならないなら、レミケードとの兼ね合いはどうなりますか。
受けて効果があるのでしょうか。それともレミケードをしている時点で免疫を落としているとお聞きしたような記憶があるので、受けてはいけないのでしょうか。 (20代/女性)
クローン病、クローン病のペンタサの副作用で腎臓に障害が出て、クレアチニン1.7前後をうろうろしてます。痔ろうありです。
クローン病の治療として、レミケードを現在は一ヶ月に一度受けています。後は鉄欠乏性貧血で腎臓の方から鉄剤が出ています。
お聞きしたいのは、予防接種の事です。
小さい頃の予防接種は受けています。麻疹、風疹は二回、三種混合、日本脳炎など。水痘は生後7ヶ月頃になりましたが、抗ウイルス薬のお陰かお腹に一つできるくらいで済みました。
B型肝炎、おたふく風邪は予防接種はしていません。
もし現在受けていない予防接種を受けなけらばならないなら、レミケードとの兼ね合いはどうなりますか。
受けて効果があるのでしょうか。それともレミケードをしている時点で免疫を落としているとお聞きしたような記憶があるので、受けてはいけないのでしょうか。 (20代/女性)
A先生からの回答
一般内科
新規会員登録(無料)
ログイン
IBDプラスからのお知らせ
治療の選択肢が広がる「治験」に参加してみませんか?IBDプラス治験情報サービスへの無料登録はこちら 【クローン病の患者さんへ】専門医による詳しい検査を受診してみませんか?治験参加者を募集しています 【潰瘍性大腸炎の患者さんへ】専門医による詳しい検査を受診してみませんか?治験のご案内 【潰瘍性大腸炎の方へ】飲み薬の治験のご案内!参加者募集中会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?
IBDプラス会員になるとこんな特典があります!
新規会員登録(無料)
関連する記事