体調が悪いけど、複数の薬剤がアレルギーで使えない。ステロイド依存もある場合、どんな治療を選択すればいい? 潰瘍性大腸炎になり、5年ほどが経ちます。アサコール、ペンタサ、イムランなど、薬剤アレルギーがあり、使えません。ステロイドも依存ありです。G-CAPも試しました。 2020/5/19 |医師と患者のお悩み相談
生検した組織が活動性なら生物学的製剤の治療を開始するべき?関節痛の原因も知りたい 昨年の4月に発症。入院し、プレドニン30mgの治療でよくなり、11月からプレドニンも切り、イムランとエレンタールを1日2回で経過し、炎症反応もほぼゼロに近く、症状もなし… 2020/5/18 |医師と患者のお悩み相談
痔なのか、再燃なのかを見分ける方法は?足のすねにある赤い腫れの原因は? 高校生の娘が半年前に潰瘍性大腸炎直腸型と診断を受けました。下血や回数は少なめの緩めの便が症状でした。 最初だけステロイド座剤を使いましたがペンタサ顆粒と座剤、… 2020/3/24 |医師と患者のお悩み相談
黒い便が出た。疲れとストレスによるものなのか、薬の飲み過ぎなのか…不安でたまりません 黒い便について質問です。潰瘍性大腸炎になり、1年が過ぎました。年末にはエコー検査をしましたが、異常なし。もともとパニック障害持ちで心配症なところがあり…以前同じ… 2020/3/24 |医師と患者のお悩み相談
ずっと軽症だけど寛解したことがない。粘膜治癒を目指すためにも、薬を変えるべき? 潰瘍性大腸炎の軽症ですが、1度も寛解したことがありません。発症してから症状が完全になくなった期間は長くて1か月です。微量の出血を繰り返しています。 2020/3/24 |医師と患者のお悩み相談
潰瘍性大腸炎の症状が改善されない…医師は「薬は変えないでいい」と言うが、従うべき? 子どもが潰瘍性大腸炎です。薬は、リアルダ×4、ゼルヤンツ1日1錠×2。症状は中等度。ゼルヤンツは1年1か月服用。5か月ほど前から体のだるさがどんどんひどくなり、高校に登… 2020/3/24 |医師と患者のお悩み相談
IBD治療で免疫抑制している場合の「コロナウイルス対策」が知りたい お世話になります。先生にご質問させていただきます。これはおそらくIBD患者さんの多くが懸念していることかと思うのですが、コロナウイルス対策に関してです。一般的には… 2020/3/2 |医師と患者のお悩み相談
クローン病と診断されたけど、どんな病院を選べばいい? 数年、腹痛に悩まされ胃腸科に通っていましたが良くならず、痔ろうになり、そこからクローン病の疑いがあり、検査の結果、クローン病と診断されました。ヒュミラ40mg、ペ… 2020/2/25 |医師と患者のお悩み相談
ネフローゼ症候群発症後に潰瘍性大腸炎に。病院の治療方針に不安を感じる… 現在32歳で10年ほど前にネフローゼ症候群(微笑変化型)を発症しました。再燃と寛解を繰り返しながら、現在はプレドニゾロン2mg/日、タクロリムス3mg/日を服用し、落ち着い… 2020/2/25 |医師と患者のお悩み相談
何十年もずっと軽症だったのに急に再燃…。今の治療で問題ない? 24歳で直腸炎型を発症して軽度のものだったので、ほぼずっと寛解期だったのですが、去年の夏前に炎症でペンタサ坐剤を数週間行い寛解したものの、11月末に再び再燃してし… 2020/2/25 |医師と患者のお悩み相談