ママIBD患者さん聞いた妊娠・出産経験談-出産までの治療・仕事・食事は? 最近(3年以内)に妊娠・出産を経験されたママIBD患者さんに、妊娠から出産までの様子をアンケートで聞いてみました。 2022/3/30 |ニュース
「腸管の再生」と「がん化」に共通して重要な腸の仕組みを発見 九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授と比嘉綱己研究員らの研究グループは、腸管上皮の再生に必要な組織幹細胞を新たに発見し、腸管の再生やがん化の過程に重要… 2022/3/29 |ニュース
世界初、大腸各部位の「生きた細菌叢」の解析に成功 弘前大学と株式会社ヤクルト本社は、生きた細菌のみが検出可能なプロピジウムモノアジドと次世代シークエンシングを組み合わせて、ヒトの大腸各部位における「生きた」菌… 2022/3/28 |ニュース
経腸栄養剤が腸内環境に与える影響とプロバイオティクス摂取による効果を明らかに 藤田医科大学 脳神経外科学、総合消化器外科学、消化器内科学の合同研究グループと株式会社メタジェンは、経腸栄養剤が腸内環境に及ぼす影響の一部を解明したと発表しまし… 2022/3/23 |ニュース
腸内細菌に「酸化ストレスに対する防御能を向上させる」働きがあることを発見 慶應義塾大学薬学部の研究グループは、腸内細菌叢が抗酸化物質である活性硫黄分子の生体内の「量的維持」と「上昇」に寄与していることを発見したと発表しました。 2022/3/10 |ニュース
IBD男性患者さんの恋愛事情調査、デートプランは「トイレ」「低脂質・和食」重視! 2月はバレンタインデー、3月はホワイトデー、と恋に関連するイベントが続きますね。IBD患者さんの結婚や恋愛について、気になっている人はいませんか? 2022/2/28 |ニュース
【IBD+リサーチ】よく食べる缶詰は? 今回のクイックリサーチのテーマは、「よく食べる缶詰は?」。344名のユーザーさんにご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。 2022/2/28 |ニュース
IBD患者さんにおける「新型コロナ重症化因子」が判明 札幌医科大学医学部消化器内科学講座の仲瀬裕志教授を代表とする研究グループ(日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19感染者の多施設共同レジストリ研究グループ:J-COS… 2022/2/16 |ニュース
IBDの漫画家 島袋全優先生の書き下ろし「治験スペシャル漫画」大公開! みなさんからのリクエストにお応えして、島袋全優先生に「治験を正しく理解する漫画」を描いていただきました。 2022/1/28 |ニュース