「ネスコートCp オート」が保険適用追加、IBD診断補助・クローン病の病態把握補助 アルフレッサ ホールディングスの子会社であるアルフレッサファーマ株式会社は、製造販売している体外診断用医薬品カルプロテクチンキット「ネスコート(R) Cp オート」が… 2024/1/16 |ニュース
クローン病に対するグセルクマブの国際共同試験の成績がLancet関連誌に掲載 杏林大学医学部消化器内科学教室の研究グループは、中等症から重症のクローン病の治療薬に対する国際共同試験の成績が、世界で最も評価の高い医学雑誌の一つに掲載された… 2023/12/28 |ニュース
急性重症潰瘍性大腸炎への第一選択薬として「生物学的製剤・低分子化合薬」が有用と判明 関西医科大学の研究グループは、急性重症潰瘍性大腸炎に対する第一選択療法としての生物学的製剤・低分子化合薬の有用性を、世界で初めて報告したと発表しました。 2023/12/21 |ニュース
「川崎病」の腸内細菌叢、IBDでも多くみられる炎症を引き起こす菌が多いと判明 関西医科大学の研究グループは、川崎病に罹患して約1年経過した子どもに「腸内細菌叢の乱れ」を発見したと発表しました。 2023/12/7 |ニュース , 腸内細菌を学ぶ
食物繊維が腸などで「免疫機能」を増進させる新たなメカニズムを発見 石川県立大学の研究グループは、食物繊維が粘膜免疫機能の増進に役立つメカニズムを発見したと発表しました。 2023/12/1 |ニュース , 腸内細菌を学ぶ
プレバイオティクスを用いたIBDのQOL向上・治療法開発を目指す共同研究開始 藤田医科大学の炎症性腸疾患センターは、ウェルネオシュガー株式会社、伊那食品工業株式会社と連携し、炎症性腸疾患(IBD)に対するプレバイオティクスを用いた治療法を開… 2023/11/22 |ニュース , 腸内細菌を学ぶ
IBDの発症・再発予測に、呼気中の「水素濃度」計測が役立つ可能性 慶應義塾大学薬学部と東京大学大学院工学系研究科の研究グループは、生体の水素ガス濃度や特定の腸内細菌が腸炎の病態と相関することを明らかにしたと発表しました。 2023/11/21 |ニュース , 腸内細菌を学ぶ
日本人の「腸内微生物叢」大規模データベース構築に成功、最新のメタゲノム解析で 大阪大学と東京大学を中心とする研究グループは、メタゲノムショットガンシークエンスを利用して日本人の腸内微生物叢・ヒトゲノム・血中代謝物の関連を明らかにしたと発… 2023/11/15 |ニュース , 腸内細菌を学ぶ
ミリキズマブ、活動期クローン病対象の第3相試験で長期寛解を達成 米イーライリリー社は、中等症~重症の活動期クローン病の成人患者さんを対象とした「ミリキズマブ」の安全性および有効性を評価する第3相試験であるVIVID-1試験において… 2023/11/9 |ニュース
日本の伝統的発酵食品から初めてビフィズス菌を発見!「紀州なれ寿司」から 岐阜大学の研究グループは、和歌山県の「紀州なれ寿司」からビフィズス菌を分離することに成功したと発表しました。 2023/11/1 |ニュース , 腸内細菌を学ぶ