鶏胸肉の生姜焼き

レシピ2024/6/19

  • Twitterでつぶやく
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied
ご飯が進む濃いめの味付けなので、お弁当のおかずにも使える一品です。

このレシピの対象疾患・病期:潰瘍性大腸炎(寛解期、軽度活動期)

鶏胸肉の生姜焼き

栄養価(1人分)

エネルギー 266kcal
たんぱく質 26.3g
脂質 6.1g
炭水化物 22.6g
食物繊維 2.3g
食塩相当量 2.8g

材料(2人分)

鶏胸肉皮なし 小1枚(200g)
長ねぎ 1本(100g)
オリーブ油 小さじ2
カットキャベツ、トマトなど添え野菜 適量
Aおろし生姜 1片分
A醤油 大さじ2
A酒 大さじ2
Aみりん 大さじ2
A砂糖 小さじ2

作り方

1.鶏肉はそぎ切りにする。長ねぎは斜め切りにする。
鶏肉はそぎ切りにする。長ねぎは斜め切りにする。
2.フライパンに油を熱し、鶏肉を両面焼く。両面に焼き色がついたら長ねぎを加え、弱火でじっくり炒める。
ポイント蓋をして蒸し焼きのようにすると、鶏肉がふんわり仕上がります。
フライパンに油を熱し、鶏肉を両面焼く。両面に焼き色がついたら長ねぎを加え、弱火でじっくり炒める。
3.具材に火が通ったら、混ぜ合わせたAを加えて炒め合わせる。
4.器にキャベツやトマトなど、お好みの添え野菜を盛り、3をタレごと盛り付ける。

栄養士のプロフィール

栄養士のプロフィール

管理栄養士

MIKI

福祉施設にて勤務後、2014年にフリーランスの管理栄養士となる。中学生のときにUCを発症し、大腸を全摘。大腸のないハンデと向き合いながら、現在はミドル・シニア層を中心に、『食を通して、笑顔でその人らしい生活を送ることができる』をキーワードに、クリニックでの栄養相談、各地域での介護予防、講師、講演、レシピ考案など、多方面で活動中。また、UC女子会Ambitious Waveのメンバーとして、関西を中心にランチ会などを開催する。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!

脂質低めの食品を更新中!IBDプラス公式Instagram

会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?

IBDプラス会員になるとこんな特典があります!

会員登録

  • 1. 最新のニュースやお得な情報が届く
  • 2. 会員限定記事が読める
  • 3. アンケート結果ダウンロード版がもらえる

新規会員登録(無料)

閉じる
レシピ特集
レシピ特集をみる