豆乳でミルクセーキ

ノンオイルレシピ特集2021/3/5

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied
卵、牛乳、砂糖を混ぜて作るミルクセーキを豆乳で作りました。バニラエッセンスで豆乳のにおいも気になりません。これから暖かくなるので、冷たくしてもおいしいですが、レンジで少し温めてもまた別のおいしさに。少し泡立てると、より柔らかな味わいになります。

このレシピの対象疾患・病期:潰瘍性大腸炎・クローン病(寛解期)

豆乳でミルクセーキ

栄養価(1人分)

エネルギー 197kcal
たんぱく質 11.2g
脂質 10.3g
炭水化物 13.9g
食物繊維 0.3g
食塩相当量 0.4g

材料(1人分)

1個
豆乳 100ml
砂糖 大さじ1
適量

作り方

1.新鮮な卵、豆乳、砂糖、バニラエッセンスを準備する。
ポイント砂糖ははちみつに変えてもよいでしょう。
新鮮な卵、豆乳、砂糖、バニラエッセンスを準備する。
2.1をフードプロセッサーやミキサーで混ぜる。
ポイント少し泡立つまで混ぜると、口当たりがまろやかになります。
1をフードプロセッサーやミキサーで混ぜる。
3.2を氷を入れたグラスに注ぐ。
ポイントシナモンを加えると、おしゃれな大人の味が楽しめます。
2を氷を入れたグラスに注ぐ。

栄養士のプロフィール

栄養士のプロフィール

料理研究家・栄養士・調理師・フードコーディネーター・食育指導師・国際薬膳食育師

田中可奈子

自宅で料理教室を主宰するかたわら、本や雑誌・新聞・TV・企業HPにレシピを提供。家族がクローン病を患ってからはみんなでおいしいノンオイル料理を研究している。「クローン病・潰瘍性大腸炎の安心ごはん」「クローン病・潰瘍性大腸炎の安心おかず」「ノンオイルだからおいしいお菓子」「クローン病・潰瘍性大腸炎のノンオイルつくりおき」すべて女子栄養大学出版部より。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!

脂質低めの食品を更新中!IBDプラス公式Instagram