シャインマスカットのデコレーションサンド

ノンオイルレシピ特集2021/9/24

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied
ちょっとおしゃれなランチやティータイムに食べたいデコレーションサンド。サンドイッチパンを利用するので、思ったより簡単に作れます。脂肪ゼロのヨーグルトを使うのでおなかにも安心。レアチーズケーキを食べているような幸せな気持ちになれます。

このレシピの対象疾患・病期:潰瘍性大腸炎・クローン病(寛解期・軽度活動期)

シャインマスカットのデコレーションサンド

栄養価(1人分)

エネルギー 205kcal
たんぱく質 8.3g
脂質 0.9g
炭水化物 31.3g
食物繊維 0.7g
食塩相当量 0.4g

材料(2人分)

シャインマスカット 15粒くらい
サンドイッチパン 2枚
脂肪ゼロヨーグルト 400ml
砂糖 大さじ1.5
ゼラチン 2g
大さじ1

作り方

1.材料を用意する。
ポイント今回はヨーグルトを白く見せるためにグラニュー糖を使いました。茶色のお砂糖でもそこまで色は付きません。
材料を用意する。
2.小さなボウルにざるを重ねてクッキングシートを敷き、ヨーグルトを入れて冷蔵庫で半日ほど水切りする。この間にゼラチンを水で戻しておく。
ポイントヨーグルトから出てきた水分に底がつかないように工夫しましょう。
小さなボウルにざるを重ねてクッキングシートを敷き、ヨーグルトを入れて冷蔵庫で半日ほど水切りする。この間にゼラチンを水で戻しておく。
3.水切り後、半分ほどの重さになったヨーグルトに砂糖を入れてよく混ぜる。さらに、戻しておいたゼラチンを500wのレンジで20秒加熱し、熱いうちにヨーグルトに加える。
ポイント砂糖のざらつきが残らないようによく混ぜます。ゼラチンは熱いうちに加えて、勢いよく混ぜましょう。
水切り後、半分ほどの重さになったヨーグルトに砂糖を入れてよく混ぜる。さらに、戻しておいたゼラチンを500wのレンジで20秒加熱し、熱いうちにヨーグルトに加える。
4.ヨーグルトを少し冷やして、もったりしてきたら、サンドイッチパンにヨーグルトを塗り、シャインマスカットを半分に切ったものを並べる。
ポイントヨーグルトが緩いとパンに染み込んでしまうので要注意。もったりするまで冷やすと扱いやすくなります。
ヨーグルトを少し冷やして、もったりしてきたら、サンドイッチパンにヨーグルトを塗り、シャインマスカットを半分に切ったものを並べる。
5.並べたマスカットの上にまたクリームを塗り、もう1枚のパンでサンドする。周りをクリームでコーティングする。
ポイントクリームはシャインマスカットの隙間を埋めるようにたっぷり塗ります。
並べたマスカットの上にまたクリームを塗り、もう1枚のパンでサンドする。周りをクリームでコーティングする。
6.コーティングしたら、10分ほど冷蔵庫で休ませる。
ポイント休ませることでクリームとパンが馴染み、シャインマスカットで飾っても崩れなくなります。ゼラチンと水切りヨーグルトで、チーズケーキのような味わいになります。
7.6の上にシャインマスカットを飾る。
6の上にシャインマスカットを飾る。

栄養士のプロフィール

栄養士のプロフィール

料理研究家・栄養士・調理師・フードコーディネーター・食育指導師・国際薬膳食育師

田中可奈子

自宅で料理教室を主宰するかたわら、本や雑誌・新聞・TV・企業HPにレシピを提供。家族がクローン病を患ってからはみんなでおいしいノンオイル料理を研究している。「クローン病・潰瘍性大腸炎の安心ごはん」「クローン病・潰瘍性大腸炎の安心おかず」「ノンオイルだからおいしいお菓子」「クローン病・潰瘍性大腸炎のノンオイルつくりおき」すべて女子栄養大学出版部より。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!

脂質低めの食品を更新中!IBDプラス公式Instagram