春菊と鶏そぼろの混ぜご飯

ノンオイルレシピ特集2022/12/15 更新

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied
甘じょっぱい鶏そぼろとほろ苦い春菊をみじん切りにしてホカホカごはんに混ぜれば、満足ごはんの出来上がり。春菊の香りとほろ苦さがアクセントになって、飽きの来ない美味しさです。お鍋の季節に春菊が余ったら、迷わずコレ!

このレシピの対象疾患・病期:クローン病・潰瘍性大腸炎(寛解期・軽度活動期)

春菊と鶏そぼろの混ぜご飯

栄養価(1人分)

エネルギー 402kcal
たんぱく質 13.5g
脂質 1.3g
炭水化物 79.5g
食物繊維 1.6g
食塩相当量 0.9g

材料(3人分)

鶏むね挽き肉 100g
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
大さじ1
生姜 10g
春菊 1把
ご飯 茶碗3~4杯分
柚子 あれば少々

作り方

1.具材となる挽き肉と春菊を用意。
具材となる挽き肉と春菊を用意。
2.小さめのフライパンに挽き肉と調味料を全て入れ、よく混ぜてから火にかけて中火でホロホロになるまで炒める。
ポイント生の生姜がなければ、チューブで問題ありません。
小さめのフライパンに挽き肉と調味料を全て入れ、よく混ぜてから火にかけて中火でホロホロになるまで炒める。
3.春菊をさっと茹でて、みじん切りにする。温かいご飯に春菊と3を加え、さっくりと混ぜる。
ポイント春菊の硬い茎は外します。
春菊をさっと茹でて、みじん切りにする。温かいご飯に春菊と3を加え、さっくりと混ぜる。
4.3を器によそう。お好みで、ゆずの皮の千切りをのせる。
3を器によそう。お好みで、ゆずの皮の千切りをのせる。

栄養士のプロフィール

栄養士のプロフィール

料理研究家・栄養士・調理師・フードコーディネーター・食育指導師・国際薬膳食育師

田中可奈子

自宅で料理教室を主宰するかたわら、本や雑誌・新聞・TV・企業HPにレシピを提供。家族がクローン病を患ってからはみんなでおいしいノンオイル料理を研究している。「クローン病・潰瘍性大腸炎の安心ごはん」「クローン病・潰瘍性大腸炎の安心おかず」「ノンオイルだからおいしいお菓子」「クローン病・潰瘍性大腸炎のノンオイルつくりおき」すべて女子栄養大学出版部より。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!

脂質低めの食品を更新中!IBDプラス公式Instagram