じゃがいもとタラのココット
ノンオイルレシピ特集 | 2023/9/19 更新
ほくほくのじゃがいもと白身魚のタラをココット皿で重ね焼きにしました。じゃがいももタラもお腹に優しい食材です。満足度アップの秘密は、じゃがいもを牛乳で煮込むこと。日中はまだ暑くても朝夕は冷え込む季節に、オーブントースターから出したてアツアツを楽しんで。
このレシピの対象疾患・病期:クローン病・潰瘍性大腸炎(寛解期・軽度活動期)

栄養価(1人分)
エネルギー
138kcal
たんぱく質
10.9g
脂質
1.6g
炭水化物
16.2g
食物繊維
1.5g
食塩相当量
1.2g
材料(2人分)
じゃがいも
1個(150g)
塩タラ(生タラでも可)
1切れ(100g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
白ワイン
大さじ2
レモン汁
少々
低脂肪牛乳
100ml~
低脂肪チーズ
15g
パン粉
ひとつまみ
ナツメグ
少々
塩
ひとつまみ
コショウ
少々
パセリ(小ねぎの小口切りでも可)
少々
栄養士のプロフィール

料理研究家・栄養士・調理師・フードコーディネーター・食育指導師・国際薬膳食育師
田中可奈子
自宅で料理教室を主宰するかたわら、本や雑誌・新聞・TV・企業HPにレシピを提供。家族がクローン病を患ってからはみんなでおいしいノンオイル料理を研究している。「クローン病・潰瘍性大腸炎の安心ごはん」「クローン病・潰瘍性大腸炎の安心おかず」「ノンオイルだからおいしいお菓子」「クローン病・潰瘍性大腸炎のノンオイルつくりおき」すべて女子栄養大学出版部より。Instagram:https://www.instagram.com/kanako5279/
会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?
IBDプラス会員になるとこんな特典があります!
- 1. 最新のニュースやお得な情報が届く
- 2. 会員限定記事が読める
- 3. アンケート結果ダウンロード版がもらえる