おしゃれでヘルシー、ライスペーパーガレット
レシピ | 2018/4/9
本来はそば粉で作る生地を、ライスペーパーで代用しました。チーズは低脂肪なカッテージチーズを使用。おしゃれでヘルシーな朝食やランチに♪
このレシピの対象疾患・病期:潰瘍性大腸炎・クローン病(寛解期)

栄養価(1人分)
エネルギー
204kcal
たんぱく質
13.4g
脂質
11.2g
炭水化物
11.8g
食物繊維
1.4g
食塩相当量
1.3g
材料(1人分)
ライスペーパー
1枚
卵
1個
カッテージチーズ
大さじ1
ハム
1枚
ブロッコリー
小3房
ミニトマト
3個
オリーブオイル
適量
塩・胡椒
適量
作り方
1.ライスペーパーはぬるま湯で戻しておく。
ブロッコリーは茹でておく。
2.キッチンペーパーを使って、フライパンに薄く油をしき火にかける。
フライパンにライスペーパーを広げ、ハム、カッテージチーズ、卵をのせる。
ポイントカッテージチーズで土手を作るようにすると卵がきれいな形に焼けます。

3.ライスペーパーがパリッとなってきたら、ブロッコリーをのせて、ライスペーパーのフチを折り、蓋をして蒸し焼きにする。

4.卵が半熟に焼けたら火を止めて、お皿に移し、半分にカットしたミニトマトを飾る。
塩・胡椒をかけて完成。
ポイント塩・胡椒の他、ケチャップやマスタードでも美味しくいただけます。

栄養士のプロフィール

管理栄養士・スポーツ栄養専門士(公認スポーツ栄養士取得予定)
優生
自身もIBD患者である病院栄養士。予防医療の普及や女性や子供の健康のために活動する、Luvtelli東京&New York公認カウンセラーとしても活動。得意分野はスポーツ栄養と予防栄養。Instagram:https://www.instagram.com/you.neeeee07
Amebaブログ:http://s.ameblo.jp/yu-ki-lifewith
会員限定の情報が手に入る、IBDプラスの会員になりませんか?
IBDプラス会員になるとこんな特典があります!
- 1. 最新のニュースやお得な情報が届く
- 2. 会員限定記事が読める
- 3. アンケート結果ダウンロード版がもらえる