バター不使用!和風アップルクランブル

レシピ2020/1/27

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied
バターを使わず、きな粉とヨーグルトを使って、クランブル風に。水溶性食物繊維が豊富ですが、やわらかく、とても食べやすくなっています。

このレシピの対象疾患・病期:潰瘍性大腸炎、クローン病(寛解期)

バター不使用!和風アップルクランブル

栄養価(1人分)

エネルギー 183kcal
たんぱく質 2.5g
脂質 1.7g
炭水化物 42.5g
食物繊維 2.6g
食塩相当量 0g

材料(2人分)

りんご 1個
グラニュー糖 大さじ3
薄力粉 大さじ1
きな粉 大さじ1
砂糖 大さじ1
無糖ヨーグルト 大さじ1

作り方

1.りんごは、一口サイズにカットし、すぐにグラニューを振りかけて馴染ませる。
ポイントグラニュー糖をすぐに振りかけないと、茶色に変色してしまうことがあります。
りんごは、一口サイズにカットし、すぐにグラニューを振りかけて馴染ませる。
2.1にラップをかけ、電子レンジ500wで6分加熱する。
1にラップをかけ、電子レンジ500wで6分加熱する。
3.薄力粉、きな粉、砂糖、ヨーグルトを混ぜ合わせ、ポリポロのそぼろ状にする。
ポイントヨーグルトは、ポロポロの状態になるように、少しずつ調整しながら入れていくようにしましょう。
薄力粉、きな粉、砂糖、ヨーグルトを混ぜ合わせ、ポリポロのそぼろ状にする。
4.2をグラタン皿に入れ、その上から3をかけて、オーブントースター250度で6分焼く。
2をグラタン皿に入れ、その上から3をかけて、オーブントースター250度で6分焼く。
5.4をオーブントースターから取り出し、完成。
4をオーブントースターから取り出し、完成。

栄養士のプロフィール

栄養士のプロフィール

管理栄養士

Izumi Ohba

病院栄養士、調理師養成専門学校教員などを経て、現在は介護福祉施設栄養士。家族がIBD患者。得意分野は嚥下調整食。簡単で、すぐできて、おいしいレシピ作りを心がけています。彩り豊かで楽しいお食事を!!

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!

脂質低めの食品を更新中!IBDプラス公式Instagram