にんじんとオレンジのデリ風サラダ

レシピ2020/3/24

  • Xでポストする
  • いいね!
  • LINEで送る
  • URLをコピー URL
    copied
オレンジ色が鮮やかなノンオイルデリ風サラダ。柑橘の酸味がにんじんの甘みとマッチします。免疫力アップの効果が期待できるビタミンCとβカロテンたっぷりです!

このレシピの対象疾患・病期:潰瘍性大腸炎・クローン病(寛解期)

にんじんとオレンジのサラダ

栄養価(1人分)

エネルギー 26kcal
たんぱく質 0.6g
脂質 0.1g
炭水化物 6.4g
食物繊維 0.9g
食塩相当量 0.2g

材料(4人分)

にんじん 1本(小サイズ)
オレンジ 1個
ひとつまみ
レモン汁 小さじ1/2
小さじ1
はちみつ 小さじ1/2
乾燥バジル、パセリ 適量(無くても可)

作り方

1.にんじんを千切り用スライサーで千切りにする。
にんじんを千切り用スライサーで千切りにする。
2.オレンジは6等分のくし切りにして皮を取り、一口大に切っておく。
オレンジは6等分のくし切りにして皮を取り、一口大に切っておく。
3.1に塩をひとつまみ馴染ませ、しんなりしたところで、2、レモン汁、酢、はちみつを加えて混ぜ合わせる。
ポイントオイルを加える場合は、エキストラバージンオリーブオイルか亜麻仁油がおすすめ。小さじ1/2程度加えて混ぜると、酸味がまろやかになります。
1に塩をひとつまみ馴染ませ、しんなりしたところで、2、レモン汁、酢、はちみつを加えて混ぜ合わせる。
4.器に盛り付け、お好みで乾燥バジルやパセリなどを散らす。
器に盛り付け、お好みで乾燥バジルやパセリなどを散らす。

栄養士のプロフィール

栄養士のプロフィール

管理栄養士・スポーツ栄養専門士(公認スポーツ栄養士取得予定)

優生

自身もIBD患者である病院栄養士。予防医療の普及や女性や子供の健康のために活動する、Luvtelli東京&New York公認カウンセラーとしても活動。得意分野はスポーツ栄養と予防栄養。

この記事が役立つと思ったら、
みんなに教えよう!

脂質低めの食品を更新中!IBDプラス公式Instagram