レミケードのバイオシミラー「日医工」「あゆみ」発売 抗TNF-α抗体レミケードのバイオシミラー製剤である、インフリキシマブBS点滴静注用「日医工」を、11月29日に発売したと日医工株式会社が発表しました。 2017/12/13 |ニュース
タクロリムスのジェネリック医薬品、先発品との違いはある?-日本医療薬学会レポート 北海道厚生連札幌厚生病院薬剤部の今由香莉氏は、潰瘍性大腸炎の患者さんで、タクロリムスの先発医薬品であるプログラフカプセルとジェネリック医薬品であるタクロリムス… 2017/12/11 |ニュース
【IBD+リサーチ】「IBDプラス」が下記のラインアップでパワーアップ予定。 この中で楽しみなコンテンツは? 「楽しみなコンテンツは?」 IBDプラスでは、みなさんの声をコンテンツに反映するため、クイックリサーチや会員向けアンケートなど、さまざまな調査を行っています。その… 2017/12/8 |ニュース
植物由来製品「青黛」に関する臨床研究結果を発表―慶大ほか 慶應義塾大学医学部内科学(消化器)教室の金井隆典教授、長沼誠准教授らを中心とした全国33施設の多施設共同研究グループは、植物由来製品の青黛(せいたい)が潰瘍性大… 2017/12/8 |ニュース
若年患者ほど、治療薬の飲み忘れや自己中断が多い―日本医療薬学会レポート 福岡大学筑紫病院の池田澪樺氏らの調査で、クローン病患者で(1)若年、(2)過去に薬を飲み忘れた経験がある、(3)薬物治療に関心が低い、(4)体調の悪い時に自己… 2017/12/7 |ニュース
世界規模でみるIBDの発症率と有病率、増えている地域は? 潰瘍性大腸炎(UC)やクローン病(CD)などの炎症性腸疾患(IBD)は、日本でも患者数が増加しています。香港中文大学の研究グループは、世界各国でのIBDの発症率・有病率… 2017/12/6 |ニュース
【IBD+リサーチ】もし、IBDオリジナルレシピを作ってくれるなら、教えてほしい有名人は? 「レシピを教えてほしい有名人は?」 IBDプラスでは、みなさんの声をコンテンツに反映するため、クイックリサーチや会員向けアンケートなど、さまざまな調査を行っていま… 2017/12/1 |ニュース
ステラーラの最新データを学会で発表―ヤンセン ヤンセンファーマ株式会社は、スペイン・バルセロナで開催された欧州消化器病週間で、ステラーラの最新データが発表されたことを明らかにしました。 2017/11/29 |ニュース
【IBD+リサーチ】SNS 何つかってる? 募集期間 2017年9月15日~9月28日 IBDプラスでは、みなさんの声をコンテンツに反映するため、クイックリサーチや会員向けアンケートなど、さまざまな調査を行っています… 2017/11/24 |ニュース