出血がありますが様子見の状態が続いています。もっと違う治療を試すべきですか? 潰瘍性大腸炎発病時は1日3〜4回の下痢便と出血と腹痛でした。アサコール・ペンタサ注腸・ペンタサ坐薬・レクタブル・リンデロン坐薬・リアルダなどさまざま試してきました… 2024/9/18 |医師と患者のお悩み相談
寛解中なのに軽い下痢をすると粘液が混じっていることが…気にしなくてもいいですか? 寛解中なのですが、軽い下痢をした時に茶色いぷるぷるした粘液が混ざっていました。寛解していてもこのようなことはありますか?こういう症状は長く続かなければ気にしな… 2024/8/23 |医師と患者のお悩み相談
生物学的製剤を複数使っていますが効果が薄れて悪化…まだ幼いので手術は避けたいです 子どもが潰瘍性大腸炎と診断され2年となります。これまでレミケードやヒュミラ、ステラーラなどのお薬で寛解し、しばらく維持を保つことはできるのですが、次第に効果が薄… 2024/8/22 |医師と患者のお悩み相談
リアルダからペンタサに変更。しばらくして病状が悪化しました… 1か月前に内視鏡検査の結果潰瘍性大腸炎と診断されました。リアルダを2日服用した時点で血便は少し改善されたのですが、リアルダが飲みにくいため、ペンタサに変更となり… 2024/7/31 |医師と患者のお悩み相談
生物学的製剤をバイオシミラーに変更?アレルギー反応など起こらないか不安です 潰瘍性大腸炎と診断されて2年1か月が経ち、昨年秋よりレミケードの治療が開始され、現在6回の点滴を受けました。風邪や辛いものを食べた際に下痢をすることがありますが、… 2024/7/24 |医師と患者のお悩み相談
薬が効かない潰瘍性大腸炎の息子。もう手術しかないのでしょうか… 16歳の息子ですが、昨年4月に腹痛、下痢、血便。潰瘍性大腸炎全腸型と診断後、即入院。ステロイド投与により、5cmの炎症を残したまま17日間で退院。その後プレドニンを減… 2024/7/17 |医師と患者のお悩み相談
処方されているリアルダの用量について、このままで良いか教えてください 現在リアルダ1,200mgを4錠服用しています。4,800mg服用するのは再燃期だけとあるのですが、診断された時から、ずっと変わらずです。主治医の先生は「副作用はないので大丈… 2024/6/28 |医師と患者のお悩み相談
イムランとシンポニーで治療中。免疫を抑える治療中はマスクが必要ですか? イムランとシンポニーで治療しています。どれくらい免疫力を低下させるのでしょうか。やっぱり対策は必要ですか?これからどんどん暑くなるのでマスクへの抵抗があります…… 2024/6/20 |医師と患者のお悩み相談
イムラン治療中です。はちみつを食べても問題ないでしょうか? 左側大腸炎型の中等症です。イムランを服用し始めたのですが、この薬を飲んでいる間はマヌカハニー(はちみつ)を食べない方が良いのでしょうか? 2024/5/27 |医師と患者のお悩み相談
喉スプレーを飲み込んでしまいました。潰瘍性大腸炎が悪化しないか心配です… 潰瘍性大腸炎の直腸型で軽症でしたが最近再燃し、現在ペンタサ顆粒とレクダブル注腸を使っています。 2024/5/20 |医師と患者のお悩み相談