クローン病です。ダブルバルーン内視鏡やMRI検査…何を評価されているのかよくわかりません ダブルバルーン内視鏡の検査の朝に病院で下剤を飲むのですが、内視鏡検査前に小腸が下剤で潤っている時にMRIを取られます。このMRIで小腸の何を評価されてるのでしょうか… 2024/8/7 |医師と患者のお悩み相談
リアルダからペンタサに変更。しばらくして病状が悪化しました… 1か月前に内視鏡検査の結果潰瘍性大腸炎と診断されました。リアルダを2日服用した時点で血便は少し改善されたのですが、リアルダが飲みにくいため、ペンタサに変更となり… 2024/7/31 |医師と患者のお悩み相談
生物学的製剤をバイオシミラーに変更?アレルギー反応など起こらないか不安です 潰瘍性大腸炎と診断されて2年1か月が経ち、昨年秋よりレミケードの治療が開始され、現在6回の点滴を受けました。風邪や辛いものを食べた際に下痢をすることがありますが、… 2024/7/24 |医師と患者のお悩み相談
薬が効かない潰瘍性大腸炎の息子。もう手術しかないのでしょうか… 16歳の息子ですが、昨年4月に腹痛、下痢、血便。潰瘍性大腸炎全腸型と診断後、即入院。ステロイド投与により、5cmの炎症を残したまま17日間で退院。その後プレドニンを減… 2024/7/17 |医師と患者のお悩み相談
処方されているリアルダの用量について、このままで良いか教えてください 現在リアルダ1,200mgを4錠服用しています。4,800mg服用するのは再燃期だけとあるのですが、診断された時から、ずっと変わらずです。主治医の先生は「副作用はないので大丈… 2024/6/28 |医師と患者のお悩み相談
レミケード治療後の採血で肝機能が上昇。このまま続けて大丈夫でしょうか? 2か月に1度の割合でレミケードを使用しています。レミケードを点滴した後の採血で肝機能が上昇し、倦怠感が出ます。1週間程で倦怠感は改善しますが、このままレミケードを… 2024/6/26 |医師と患者のお悩み相談
クローン病です。痔瘻の手術後2週間で、膿が出るようになってきました… クローン病の痔膿について。宜しくお願い致します。今月の中旬頃、息子が、おしりから膿が出るとのことで、病院で診察。結果→痔膿。手術後、色々検査しクローン病と診断。 2024/6/24 |医師と患者のお悩み相談
イムランとシンポニーで治療中。免疫を抑える治療中はマスクが必要ですか? イムランとシンポニーで治療しています。どれくらい免疫力を低下させるのでしょうか。やっぱり対策は必要ですか?これからどんどん暑くなるのでマスクへの抵抗があります…… 2024/6/20 |医師と患者のお悩み相談
筋肉痛やばね指の症状が…クローン病の合併症でしょうか? 2週間ほど前から両手を握った時に渋いような、筋肉痛のような症状が現れました。雪国在住で連日の雪かきのせいで疲労が溜まっているのかなと湿布を貼ったりお風呂でマッサ… 2024/5/30 |医師と患者のお悩み相談
イムラン治療中です。はちみつを食べても問題ないでしょうか? 左側大腸炎型の中等症です。イムランを服用し始めたのですが、この薬を飲んでいる間はマヌカハニー(はちみつ)を食べない方が良いのでしょうか? 2024/5/27 |医師と患者のお悩み相談