潰瘍性大腸炎です。カログラはどのくらいで効果が出始めるものなのでしょうか? 3日前よりカログラを使い始めました。レクタブルで寛解して、レクタブルをやめるとまた調子が悪くなってしまい、カログラを開始しました。 2023/9/25 (2023/10/31 更新) |医師と患者のお悩み相談
世界初、IBD患者さんを対象に「止血剤」を用いた新規治療を実施 群馬大学の研究グループは、炎症性腸疾患(IBD)に対し、アミノ酸を原料とした「吸収性局所止血材」による新規治療を世界で初めて実施したと発表しました。 2023/9/19 |ニュース
潰瘍性大腸炎が寛解したのはいいのですが、その後味覚障害になり治りません… 8年前に再燃し、アサコール服薬のほか、新たに始めたレミケード投与により寛解になりました。 2023/9/19 |医師と患者のお悩み相談
じゃがいもとタラのココット ほくほくのじゃがいもと白身魚のタラをココット皿で重ね焼きにしました。じゃがいももタラもお腹に優しい食材です。満足度アップの秘密は、じゃがいもを牛乳で煮込むこと… 2023/9/15 (2023/9/19 更新) |ノンオイルレシピ特集
潰瘍性大腸炎治療剤「コレチメント錠9mg」発売 活動期潰瘍性大腸炎患者さんの1日1回服用の経口剤 フェリング・ファーマ株式会社と持田製薬株式会社は、潰瘍性大腸炎治療剤「コレチメント(R)錠9mg」(一般名:ブデソニド… 2023/9/11 |ニュース
IBD患者さんの「遺伝子多型」ごとに異なる薬剤効果の違いに関する情報提供を開始 3Hメディソリューション株式会社と株式会社ジーンクエストは、共同で炎症性腸疾患患者さんのレジストリを構築し、個々人で異なる遺伝子の変化のタイプごとに異なる薬剤効… 2023/9/11 |ニュース
第4回アッヴィ アートプロジェクト「PERSPECTIVES」受賞作品発表! アッヴィ合同会社は、免疫介在性炎症性疾患をもつ患者さんを対象とした「第4回アッヴィ アートプロジェクト PERSPECTIVES(パースペクティブズ)」の受賞作品10点を発表し… 2023/9/1 |ニュース