生薬「青黛」が腸管の炎症を抑制するメカニズムの一部を解明 慶応義塾大学医学部内科学教室(消化器)の金井隆典教授、同内視鏡センターの筋野智久専任講師、同医学部の吉松裕介特任助教らの研究グループは、潰瘍性大腸炎患者さんの… 2022/5/20 (2023/6/29 更新) |ニュース
【Instagram+Twitterアンケート】外見からはわかりづらい、でも理解してほしいことは? 5月19日の世界IBDデー(World IBD Day)に向けて、昨年に続き、今年もInstagram(インスタ)とTwitterコラボアンケートを行いました。119名のユーザーさんにご回答いただ… 2022/5/18 |ニュース
「カルプロテクチン POCT モチダ」、IBD診断補助とCDの病態把握補助でも使用可に 三洋化成工業株式会社、持田製薬株式会社、日水製薬株式会社は、これまで「潰瘍性大腸炎の病態把握の補助」を使用目的としていた体外診断用医薬品「カルプロテクチン POCT… 2022/5/10 (2022/6/2 更新) |ニュース
【IBD+リサーチ】ヘルプマーク持っている? 今回のクイックリサーチのテーマは、「ヘルプマーク持っている?」。334名のユーザーさんにご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。 2022/4/28 |ニュース
大麦の摂取量と「ビフィズス菌」や「酪酸産生菌」の高さに関連-日本人の調査結果 株式会社はくばく、医薬基盤・健康・栄養研究所ワクチン・アジュバント研究センター、山梨大学らの研究グループは、三者共同研究「腸内細菌叢研究データベースの統合的解… 2022/4/22 (2022/6/2 更新) |ニュース , 腸内細菌を学ぶ
日本人の腸内細菌叢タイプを定義、IBDで多いタイプとその特徴は? 京都府立医科大学、摂南大学、株式会社プリメディカは、三者共同研究「腸内細菌叢研究データベースの統合的解析による腸内環境評価システムの開発」を実施したと発表しま… 2022/4/13 (2022/6/2 更新) |ニュース , 腸内細菌を学ぶ
経静脈栄養より経腸栄養の方が、退院率が良く死亡率も低いことが判明 東京女子医科大学病院を中心とする研究グループは、経腸栄養療法は経静脈栄養に比べて退院率が向上し、死亡率も低減することがわかったと発表しました。 2022/4/7 (2022/6/2 更新) |ニュース
カログラ、中等症の活動期潰瘍性大腸炎に対する経口薬として承認取得 EAファーマ株式会社とキッセイ薬品工業株式会社は、EAファーマが日本において、潰瘍性大腸炎治療薬「カログラ錠(R)120mg」(一般名:カロテグラストメチル)の製造販売承… 2022/4/1 (2022/6/2 更新) |ニュース
【IBD+リサーチ】IBDであることで性生活に不安はある? 今回のクイックリサーチのテーマは、「IBDであることで性生活に不安はある?」。141名のユーザーさんにご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。 2022/3/31 |ニュース
ジセレカ、中等症~重症の活動期潰瘍性大腸炎に対して適応追加承認 ギリアド・サイエンシズ株式会社とエーザイ株式会社、およびEAファーマ株式会社は3月28日、ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤「ジセレカ(R)錠」(一般名:フィルゴチニブマレイ… 2022/3/30 (2022/6/1 更新) |ニュース