IBDの認知拡大のため「I know IBDプロジェクト」でトレインジャック広告を開始 アッヴィ合同会社は、5月13日より一般社会における炎症性腸疾患(IBD)への理解を広めることを目的とした、I know IBDプロジェクト「トレインジャック広告」を開始するこ… 2024/5/15 (2024/5/16 更新) |ニュース
クローン病でレミケード・イムラン・ペンタサを使用中。ヘアカラーはしても問題ない? クローン病の治療のため、レミケードとイムラン、ペンタサの服用をしているのですが、ヘアカラーはしても大丈夫でしょうか? 2024/5/13 (2024/5/14 更新) |医師と患者のお悩み相談
【JSIBD市民公開講座】炎症性腸疾患患者さんの妊娠・出産について(横浜市立大学附属市民総合医療センター 炎症性腸疾患センター 国崎玲子先生) IBDプラスにも多く寄せられる妊娠・出産に関するお悩みやご質問。「薬を飲んでいる状態で妊娠したら危ないのでは?」「妊娠を希望していることを医師に伝えるべき?」など… 2024/4/26 |ニュース
エンタイビオ皮下注、活動期クローン病に対する維持療法としてFDAが承認 武田薬品工業株式会社は、エンタイビオ(一般名:ベドリズマブ)点滴静注製剤による導入療法後の成人の中等症~重症の活動期クローン病に対する維持療法として、エンタイ… 2024/4/26 |ニュース
抗生物質で腸内細菌の多様度が下がったり量が減ったりすると聞いたことがありますが、IBD患者さんでは元に戻るまでにどのくらいかかりますか? 抗生物質でいなくなった腸内細菌が、潰瘍性大腸炎の患者さんでは8週間経っても元に戻らないことがわかっています。そのため、IBD患者さんでは抗生物質の腸内環境への影響… 2024/4/26 |知れば納得!腸内細菌Q&A
オムうどん 焼うどんの上にトロトロ卵をのせたら、美味しくて食べ応えも満点のオムうどんができました。鶏肉と卵でタンパク質もバッチリ。一緒に入れる野菜は冷蔵庫にストックしてあ… 2024/4/15 |ノンオイルレシピ特集
エレンタール持参、シートンのゴムが入った状態で海外旅行する予定。空港の検問に引っかかりますか? (子どもが)クローン病でお尻に膿を出すゴムをかけて生活し、メサラジンとエレンタールで寛解期です。今回、海外旅行に行くと言っています。 2024/4/12 (2024/4/15 更新) |医師と患者のお悩み相談
IBDなどの腹腔鏡手術で見られる合併症、「皮下気腫」の発生率が判明 兵庫医科大学の研究グループは約2,500人の患者データをもとに、腹部鏡視下手術の際の合併症「皮下気腫」の発生と、患者の背景や手術因子の関連について調査した結果を発表… 2024/4/9 |ニュース