はんぺんと豆腐のおやき お鍋で余りがちなはんぺんがふわもち食感のおやきに大変身。生地も、はんぺんと木綿豆腐をビニール袋に入れてモミモミするだけで作れます。作り置きして、お父さんのおつ… 2022/11/7 (2022/12/7 更新) |ノンオイルレシピ特集
【5周年企画】IBD患者さんが選ぶ「患者さん大賞」結果発表!大賞は誰の手に…? IBDプラス5周年企画として実施した、IBD患者さんが選ぶ「患者さん大賞」。投票が入ったアカウント数はTwitter14件、Instagram8件ありました。投票してくださったみなさん… 2022/11/4 |月別のイベント
クローン病。血液検査で異常なしですが腹痛がひどく、検査もコロナ禍で延長されている状態です よろしくお願いします。ペンタサとミヤBMを朝晩服用し、2週間おきにヒュミラを打っています。 2022/10/26 (2023/7/25 更新) |医師と患者のお悩み相談
きなこマカロニ【パッククッキング】 ストックしてあるマカロニときなこで作る簡単おやつ。耐熱性のポリ袋に食材を入れて鍋で湯煎する「パッククッキング」なので、非常時はもちろん、急におやつが食べたくな… 2022/10/20 |レシピ
クローン病の複雑痔瘻に対し「アロフィセル」を使用した手術、北海道初の実施 札幌医科大学は、2021年9月に製造販売承認を取得した「アロフィセル(一般名:ダルバドストロセル)」を使用した道内1例目の手術を、同大附属病院において10月 7日に実施… 2022/10/18 |ニュース
大根と水煮ツナのコンソメ煮【パッククッキング】 非常時に備えて、ローリングストックのツナの水煮缶と大根で作ります。耐熱性のポリ袋に食材を入れて鍋で湯煎する「パッククッキング」で作るので、とても簡単です。 2022/10/18 |レシピ
【5周年特別インタビュー】久松理一先生が語る「5年後のIBD診療」 みなさんに支えられてIBDプラスは今年で5周年を迎えることができました。この5年でたくさんのIBD治療薬が登場しています。また、現在も多くのIBDに関する研究が行われてい… 2022/10/17 |医師インタビュー
免疫を抑える治療中のIBD患者さん、コロナワクチンは「追加接種」が重要 東北大学の研究グループは、日本人炎症性腸疾患(IBD)患者における新型コロナワクチン接種の効果を初めて明らかにしたと発表しました。 2022/10/14 |ニュース
IBDの炎症を鎮める酵素を発見、新規治療法開発に期待 近畿大学医学部内科学教室の渡邉智裕特命教授らの研究グループは、炎症性腸疾患の発症メカニズムを一部解明したことを発表しました。 2022/10/13 |ニュース , 腸内細菌を学ぶ