カレー風味のチキンピラフ カレーパウダーは少ししか使っていないのに、にんにくと生姜を入れることで、本格的味わいに。メインのチキンもささみを使うことで、脂質量を減らしています。 2022/5/26 |レシピ
豆苗入りシャキシャキかに玉 ノンオイルかに玉に豆苗を入れたら、シャキシャキと香ばしい、食べ応え抜群のかに玉になりました。とろ~り甘酸っぱいあんかけで食欲も増進。思い立ったらあっという間に… 2022/5/23 |ノンオイルレシピ特集
【Instagram+Twitterアンケート】外見からはわかりづらい、でも理解してほしいことは? 5月19日の世界IBDデー(World IBD Day)に向けて、昨年に続き、今年もInstagram(インスタ)とTwitterコラボアンケートを行いました。119名のユーザーさんにご回答いただ… 2022/5/18 |ニュース
「カルプロテクチン POCT モチダ」、IBD診断補助とCDの病態把握補助でも使用可に 三洋化成工業株式会社、持田製薬株式会社、日水製薬株式会社は、これまで「潰瘍性大腸炎の病態把握の補助」を使用目的としていた体外診断用医薬品「カルプロテクチン POCT… 2022/5/10 (2022/6/2 更新) |ニュース
ヒュミラ使用中。風しん抗体検査で陰性でしたが風疹ワクチンは受けた方がいいですか? ヒュミラを使用しています。風しん抗体検査で、陰性でした。 2022/5/9 (2023/7/18 更新) |医師と患者のお悩み相談
ビビンバ風炊き込みご飯 しっかり下味をつけた鶏肉を野菜と一緒に炊き込みます。食べる時に韓国のりをちぎって乗せれば、ちょっぴり穏やかなビビンバ風に!お好みでコチュジャンを足したり、ごま… 2022/5/2 |ノンオイルレシピ特集
「パティシエになる」、夢を実現したクローン病患者さんの働き方 今回の「仕事・はたらく」で取材したIBD患者さんは、大阪・兵庫でパティシエとして働くゆずねさん(Instagramハンドルネーム)です。診断を受けたのは高校1年の春休み、16… 2022/4/26 |ライフ・はたらく
後ろ向きになることが多かった僕が、治験参加で少しだけ前向きになれたワケ 18歳の夏頃に、出血と痛みの症状が出始めました。出血は、最初は便に少し混ざる程度でしたが、何日かすると排便するたびにトイレの中が真っ赤になるくらい出るようになり… 2022/4/26 (2022/7/13 更新) |IBDの治験体験談
あさりとタラとじゃがいものスープ これからぷっくりと美味しくなるあさりとタラの旨味を、ほっくりしたじゃがいもが吸い込んで、じんわり優しい味わいの食べるスープです。スープをパンに浸せば、最後まで… 2022/4/25 |ノンオイルレシピ特集